ホンダ ザッツのレビュー一覧
燃費以外はとても良い。
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 もう少し燃費が良ければ完璧。 【良い点】 室内が広い オーディオやカーナビを付けるには丁度良い位置に設置場所がある。 【悪い点】 小回りがきかない 引き出して使うアンテナは設備的に古いし、折れやすいので安心出来ない。 ウィンドウのスイッチは、扉についていた方が操作しやすい。(小柄なため手を少し伸ばさないといけない)
(投稿者:真珠 投稿日:2018年05月04日)このレビューを見る
総合評価
4.4
燃費よし、税金・保険等が低コスト
【所有期間または運転回数】6台目で初めての軽自動車 【総合評価】燃費よし、75点 【良い点】燃費 【悪い点】エンジン音が少し気になる
(投稿者:オーケーサム 投稿日:2017年11月03日)このレビューを見る
総合評価
5.0
走りが安定していて、小回りがきき、通勤車両にピッタリ。
【所有期間または運転回数】4ケ月 【総合評価】手軽に乗りやすく、走行も安定していて満足している。 【良い点】乗降がしやすく、視界が広くて運転しやすい。 【悪い点】特になし
(投稿者:H.Uさん 投稿日:2017年10月05日)このレビューを見る
総合評価
4.9
ターボ付ですが
【所有期間または運転回数】 実家の車がそろそろ寿命がきてましたので、買い替えで購入です。 実家に帰った時に、チョイ乗りする程度ですが参考までに。 【総合評価】 おおむね良いです。十数年前仕様のターボ車なので、ノーマルの軽とはちょっと比較にならないかと思いますが。 近所の買い物等に大活躍!キビキビ動いて乗ってて楽しいです!。 むしろ悪い点のほうが多いですが、それをもってしてもタウンユースには必要十分だと思います! 乗り心地等々は軽ですから。星三つ評価です。 【良い点】 ターボ車なので加速がいい。 駐車場から本線への合流が、軽にしてはスムーズ。ターボ車ゆえのダッシュ、パワーあり。 車高が高いので室内は開放感がある。広く感じる。軽なりにですが。 後部座席は畳むとほぼフラットになり、2人乗りの時には荷室がかなり広く使える。 超マイナー車で、目立つ! 交換可能使用部品やライト類、バッテリー、タイヤ、エンジンオイル等々の規格がいわゆる「一般流通品」なので、種類も多く選択指が広く安価。少々のカスタマイズする余裕がある。エンジンハウス回り、タイヤハウスが少々広め。 【悪い点】 後部座席の足元が狭い。大きい男性だと膝が前のシートに当たります。 後部座席がとにかくダメ。シートが薄い、小さい。十数年前の軽なので、こんなもんなのかな?大人4人乗りを想定してないの?って感じです。 燃費が悪い。3AT、ターボなので特に。実燃費リッター11kmぐらい?。燃料計がみるみる減ってく・・・。 後部座席用のドリンクホルダーが無い。 チルトステアリング、シートリフターが無い。 電動格納サイドミラーじゃない。これはオプションであるのかな?。 ラジオアンテナが手動のロッドアンテナ。ある意味レトロ。
(投稿者:まんぞう 投稿日:2016年05月07日)このレビューを見る
総合評価
3.1
車内が広いし内装もかっこいい!
【所有期間または運転回数】 7ヶ月 【総合評価】 4 【良い点】 室内が広く荷物もたくさんつめて軽自動車とは思えない デザインもシンプルで男女問わず乗れると思う 小さい子供がいるママさんにもおすすめ 【悪い点】 加速が悪く坂道はベタ踏みしないとスピードが出ない
(投稿者:ゆなみーる 投稿日:2015年01月01日)このレビューを見る
総合評価
3.3
ド・マイナー車なのか?
【所有期間または運転回数】 1ヶ月くらい、10回位かな? 【総合評価】 ★4つ(★5つでもいいくらいだけどまだ分からないところがあるので) 【良い点】 ダイハツ・タント・コンテと同じ位の室内空間。中古車と感じさせない外観。乗っている人が少ない優越感。おどろきのお値段。町乗り時の燃費は16km/Lで燃費は悪く無い。 【悪い点】 収納スペースが少ない(というか使い勝手が悪い)。高速走行時に燃費が心配?
(投稿者:たけのこ 89 投稿日:2014年11月09日)このレビューを見る
総合評価
4.6
- ホンダ ザッツの新着中古車
- ホンダ ザッツの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- ザッツのレビュー・口コミ一覧