三菱 ミニカトッポ 【ルーフアップ軽自動車の元祖】のレビューをご紹介

三菱 ミニカトッポ[1992年01月]

投稿者評価

平均

ルーフアップ軽自動車の元祖 投稿日:2022年05月20日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.9

【このクルマの良い点】
ハッチバックのミニカのハイルーフモデルとして誕生したミニカトッポ。見た目のデザインのかわいさに惹かれて、購入しました。

所有していた当時は特に気にしていなかったのですが、初代の車内高は1460mmもあったらしいです。ホンダの2代目N−BOXでさえも車内高は1400mmにとどまっていることを考えると、いかにミニカトッポが背高のっぽな車だったのかがわかります。

また、ベース車のミニカと、ボンネット長や車内長は変わらないはずなのに、上下に広がる車内スペースは、とにかく広い! この車内スペース、乗員のためなのかラゲッジスペースを広げるためなのかはよくわかりませんでしたが、自分の使い方としてはたくさん荷物を積むのに重宝していました。

その一方で、シート高はミニカと変わらなかったように思います。2020年代で販売されているスーパーハイトワゴンよりもずっと座面が低いので、頭上の解放感も抜群でしたよ。当時は無駄に広いという悪評もあったようですが、重心の低さが利点となったのか、横風を気にすることもなく運転のしやすい車でした。

【総合評価】
平成初期の軽自動車であるミニカトッポは、正直言って令和の軽自動車よりもずっと軽量です! 初代ミニカトッポなんて、730kgしかありません。

自分が乗っていたのがMT車だったこともあり、普段使いで困ったことは皆無です。扱いやすいボディサイズ以外、ミニカトッポが軽自動車であることを感じることはありませんでした。

ひとつ残念に思ったのが、リヤシートバックに使用されていた素材です。あるとき、灯油のポリタンクを積んで走行したときにタンクが倒れてしまい、漏れた灯油はカーペットへ。一応自分でも拭き取ったり、灯油のにおいを消そうと消臭スプレーをかけたりしてみたのですが、全く取れませんでした。素材がファブリックなので、においが染み込みやすかったのもあるかと思います。そのため、工場で消臭処理を頼むときは、とても気まずかったです。

当時の軽自動車に対するニーズや車両価格とのバランスを考えると、撥水素材や樹脂製のシートバックはなかなか難しかったのかなとは思うのですが。

個人的にはかなり実用性に優れた車だと思っていたので、もう一度ミニカトッポみたいな車が販売されることを願うばかりです。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能3.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
業務用 通勤通学 レジャー
オススメ
ビギナー ファミリー
特徴
キュート 小回り 荷室 広い

このレビューが参考になった!

参考になった人0

プロフィール画像
架神

佐賀県唐津市

  • 126投稿
  • 302いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

ミニカトッポ

総合評価

3.2
(12件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.1 2.8 3.0 3.4
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.5 3.2 2.8

三菱の人気車種のクルマレビューを探す

オプションからミニカトッポの中古車を探す

ミニカトッポ(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。

色からミニカトッポの中古車を探す

ミニカトッポ(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

ミニカトッポの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印