広々空間にのり心地満点!誰でも運転しやすいタントエグゼ

- ユーザー
- 喜久蔵ラーメン新発売
- 所有形態
- 利用シーン
- 通勤通学買物
- オススメ
- ビギナーシニア女性
- 特徴
- 小回り乗降視界燃費荷室
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
4.0
-
- 走行性能
-
4.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
4.0
-
- 装備
-
4.0
-
- 価格
-
5.0
喜久蔵ラーメン新発売の評価・レビュー
【このクルマの良い点】 私が運転免許書を取ってから初めて運転したのがタントエグゼでした。タントエグゼは運転初心者に買ってほしい車です。 タントエグゼは軽自動車の中では、小型ではありませんが、小回りが利く車です。初心者でも安心して細い道を運転できます。また、駐車がまだ苦手な私でも、スムーズに駐車できます。駐車が苦手な人におすすめしたい車です。 タントエグゼは後部座席の入り口が広く感じます。天井が高いから入り口が広く、チャイルドシートの設置が楽にできます。子供の車の乗り降りは本当に大変で、中には暴れる子供もいます。入り口は広くないと、頭を打つようなこともあります。天井が高く、入り口が広いタントエグゼは子供の乗り降りも楽。また、チャイルドシートに乗った子供も、天井が高いから圧迫感を感じず、泣かずに楽しくドライブが可能です。 ガソリンが高騰している現在、燃費のいい車に乗りたいと考えます。タントエグゼは燃費もよく、毎日使用する通勤者としてもぴったりです。 【総合評価】 タントエグゼはシンプルなデザインが人気の軽自動車です。フロントガラスが広く、前方が確認しやすい特徴を持っています。左右確認や前方確認のときに見にくいことがありません。また、小回りが利きやすいため、運転初心者に優しい車です。 子育て世代をターゲットに設計されているタントエグゼですが、タントエグゼは燃費が20L以上なので、ドライブや通勤、買い物に適しています。ガソリンが高騰しているため、燃費の良いタントエグゼは人気です。また、タントエグゼは天井が高く、軽自動車に感じられる圧迫感がありません。特に後部座席に乗っている人は広々とリラックスして乗れるでしょう。 走行機能も不満の声は少なく、町で走る分には小回りが利いて運転しやすく、高速道路も申し分なく運転できると評判。乗り心地も窮屈でない分、リラックスして運転できます。このような点は特定の人にだけ乗りやすいわけではなく、だれでも運転しやすいことを表しています。
(投稿日:2022年04月23日)
ダイハツ タントエグゼのレビュー一覧
広々空間にのり心地満点!誰でも運転しやすいタントエグゼ
【このクルマの良い点】 私が運転免許書を取ってから初めて運転したのがタントエグゼでした。タントエグゼは運転初心者に買ってほしい車です。 タントエグゼは軽自動車の中では、小型ではありませんが、小回りが利く車です。初心者でも安心して細い道を運転できます。また、駐車がまだ苦手な私でも、スムーズに駐車できます。駐車が苦手な人におすすめしたい車です。 タントエグゼは後部座席の入り口が広く感じます。天井が高いから入り口が広く、チャイルドシートの設置が楽にできます。子供の車の乗り降りは本当に大変で、中には暴れる子供もいます。入り口は広くないと、頭を打つようなこともあります。天井が高く、入り口が広いタントエグゼは子供の乗り降りも楽。また、チャイルドシートに乗った子供も、天井が高いから圧迫感を感じず、泣かずに楽しくドライブが可能です。 ガソリンが高騰している現在、燃費のいい車に乗りたいと考えます。タントエグゼは燃費もよく、毎日使用する通勤者としてもぴったりです。 【総合評価】 タントエグゼはシンプルなデザインが人気の軽自動車です。フロントガラスが広く、前方が確認しやすい特徴を持っています。左右確認や前方確認のときに見にくいことがありません。また、小回りが利きやすいため、運転初心者に優しい車です。 子育て世代をターゲットに設計されているタントエグゼですが、タントエグゼは燃費が20L以上なので、ドライブや通勤、買い物に適しています。ガソリンが高騰しているため、燃費の良いタントエグゼは人気です。また、タントエグゼは天井が高く、軽自動車に感じられる圧迫感がありません。特に後部座席に乗っている人は広々とリラックスして乗れるでしょう。 走行機能も不満の声は少なく、町で走る分には小回りが利いて運転しやすく、高速道路も申し分なく運転できると評判。乗り心地も窮屈でない分、リラックスして運転できます。このような点は特定の人にだけ乗りやすいわけではなく、だれでも運転しやすいことを表しています。
(投稿日:2022年04月23日) このレビューを見る
【喜久蔵ラーメン新発売】
初めてダイハツ者に乗って感じたこと
【所有期間または運転回数】 5月末に納車され、まだ数回しか運転していない 【総合評価】 まず最初に感じたのは、室内が広いこと、小型普通車に匹敵するひろさで、視界も良く安心して運転でき大変良い、シートの座り心地もよく長距離運転でも疲れなさそう 【良い点】 視界が良くシートの座り心地とあわせて快適な運転ができる、加速もほどほどよいが、フル乗車の場合はキツイかも、メーター類の視認性もよくスイッチも操作しやすい 【悪い点】 乗車者優先か、荷物優先かを区別する必要あり、収納アイテムが少ない、カップホルダーが中央のため使用感が悪い、運転席の上下調整が必要かと、エンジン音が結構気になる。
(投稿日:2018年05月31日) このレビューを見る
【アキナベ丼鰤】
小回りが利いて運転楽チン
【所有期間または運転回数】 2か月以上 【総合評価】 楽しく運転しています。 【良い点】 狭い沖縄の道、駐車場にはもってこいです。小回りが利くし、だけど中は広く窓も大きいので見やすく快適です。 【悪い点】トランクの収納スペースが小さいので大きな物、大量の物を購入した時に不便。ガソリンタンクが小さいのか燃費が良い割には1週間に1回はガソリンを入れないといけない。
(投稿日:2017年06月29日) このレビューを見る
【タントントン】
大人のタント
【所有期間または運転回数】中古車を9月に購入し2日間で高速道路・山間部 ・市街地等を650Km走行しました。 【総合評価】平成23年3月登録の車体で、購入時は5年落ち32000kmの中古車を購入しました。市街地走行は期待以上静かで、動力性能も不満はありませんが、山間部の登坂や高速道路の追い抜き加速時は流石にパワー不足を感じるものの、それ以外は室内の作りも上質で広々としており、スライドドアではいが90度開閉なので乗り降りしやすいです。ボデーカラーはチタニュウムメタリックで気に入ってます。エコ表示で走行するよう注意し、雨でエアコンを付け山間部を含め650km走行しリッター18Km位です。新車販売時には、あまり人気がなかったようですが、自分的にはタント並みに室内が広く、上質で座り心地の良いシートで、デザインもフロントがあっさりしていて特徴がないような気がしますが、サイドやリア後方は気に入ってます。CMのとおり、大人のタントだと感じました。 【良い点】軽自動車とは思えない上質で広々とした室内。 【悪い点】加速性能がいまいちです。
(投稿日:2016年09月22日) このレビューを見る
【トリトンブルー】
- ダイハツ タントエグゼの新着中古車
- ダイハツ タントエグゼの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ダイハツのレビュー・口コミ一覧
- タントエグゼのレビュー・口コミ一覧
- 喜久蔵ラーメン新発売さんのレビュー・口コミ