評価を気にする車ではない

- ユーザー
- yakitori009
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- ドライブレジャー買物
- オススメ
- 走り好き男性
- 特徴
- ワイルドカッコいい小回り乗降荷室広い
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
5.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
3.0
-
- 乗り心地
-
4.0
-
- 装備
-
5.0
-
- 価格
-
2.0
yakitori009の評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 この車を選ぶ人は他に選択肢もないし、好きで乗るので評価はあまり意味がないかと。 【良い点】 ・雪国の最強車 【悪い点】 ・燃費が軽にしては良くない
(投稿日:2021年07月14日)
スズキ ジムニーのレビュー一覧
オフロードの走破性の高さはバツグン!
【このクルマの良い点】 なんといっても、オフロードの走破性の高さにつきます。日本国内はもとより、世界中のクルマと比べても、悪路の走行性能が高く、コンパクトなボディサイズなどを考慮するとジムニーが世界一といっても過言ではないと思うほどです。 狭い道幅でもUターンできるボディサイズに加えて、最悪コケてしまったときでも数人でかかえて起こせる重量などトラブルにも強い車だといわれています。トラブル対策といえば、パートタイム4WD車の場合、電気式の切替が主流になる中、このモデルのジムニーは機械式のトランスファーレバーがついているのが安心でした。現行モデルのジムニーでも、このトランスファーレバーが復活したのはいいニュースだと思います。 アウトドアが趣味なので、たまに山や林道などを走ることもあるのですが、こういった道を走る際は信頼性の高い車に限ります! 基本装備において特に派手さはなくても、必要十分な装備が揃っているジムニーは、いい遊び道具です。 【総合評価】 この車の場合、全体的に角張った、「質実剛健」といえる内外装のデザインがいい雰囲気を醸し出しています。ワイルドウインドは特別仕様車だったこともあり、専用シートやアルミホイール、カラーバンパー、プラスチック製の背面スペアタイヤカバーなど、今風な装備が整っていたところも購入を決めたポイントでした。 決して広いとはいえない室内ですが、2人乗りと割り切り、後席シートを倒せば、それなりの荷物も積めると思いますよ。キャンプ道具や釣り道具などを積み込んだら、山、川、海のどこへでも走っていきたくなりますからね。実際に、キャンプ仲間といろんなところに行くのに使いました。 唯一気になる点としては、燃費が少し悪いところでしょう。まあ、でもそれはワイルドウインドに限らず、ジムニー自体の燃費はあまり良くないので仕方のないことだと思いますが。それでも運転する楽しさを味あわせてくれる一台なので、本当にいい車に出会えたと思っています。
(投稿日:2022年02月23日) このレビューを見る
【空の上のジェルヴェーズ】
道なき道を歩む小さなスーパーSUV
【このクルマの良い点】 ジムニーは優れた悪路走破性をもつことから、運転にコツが必要と思う人がいるかもしれません。しかし、いったんエンジンを始動すると、驚くくらい「普通に」走らせることができます。 いまや9割以上の車がAT車という現代にあっても、ジムニーにはMT車が設定されています。歴代ジムニーのエンジンにはターボが組み合わされていますが、現行ジムニーのR06Aエンジンは下のトルクもしっかりしているので、過給の始まらない発進時のクラッチミートも気を遣う必要がありません。 サスペンション方式には、いまや珍しい3リンクリジッドアクスル式を採用しています。乗り心地や操縦安定性といった点は、現代では一般的な独立懸架式に一日の長がありますが、日常的な使用でデメリットを感じる場面は皆無です。一方優れた悪路走破性はリジッドアクスル式の長所で、シンプルな構造で細いサスペンションアームが不要という点もこの方式のメリットです。そのためジムニーは、不整地路ではない本物のオフロードでこそ真価を発揮します。 【総合評価】 ジムニーは日本が誇るオフロード4WDである、という事実は誰も疑う余地がありません。ジムニーの副変速機は二輪駆動の2H、四輪駆動の4Hと4Lというポジションがありますが、夏場は2H、冬道でも積雪路であれば4Hでも十分です。 4Lにシフトすればまさに「道なき道」を進むこともできますが、そのメリットを最大限に享受できるユーザーは、相当なオフロードマニアか仕事で山奥に入る人などごく一部に限られます。その点でいえば、ジムニーのオフロード走破性は「宝の持ち腐れ」になる可能性が高く、スタイルに惚れ込んで購入する人以外には際立つメリットがないのです。 ジムニーは車としての出来は優秀でも、日常のアシ車としては乗降性や収納スペースなど、他車と比較すればどうしても機能的には劣るといわざるを得ません。これらの特徴から、ジムニーに日常的な使い勝手を求めるのは酷といえ、乗り手を選ぶ車の代表といえます。
(投稿日:2022年01月28日) このレビューを見る
【架神】
乗るなら覚悟が必要だ!!
【所有期間または運転回数】 購入後一か月 【総合評価】★★★★★です 【良い点】修理歴多々有りですが、幌(新品)、塗装(きれい)、座席、機関もほぼ満足しています。 もちろんフルオープンの醍醐味を味わえます。 【悪い点】ジムニーみ幌ですから、ボンネットからの雨漏り、リアシート狭い等はありますが 覚悟が無ければこの車は乗れません。
(投稿日:2021年08月03日) このレビューを見る
【おおしん】
評価を気にする車ではない
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 この車を選ぶ人は他に選択肢もないし、好きで乗るので評価はあまり意味がないかと。 【良い点】 ・雪国の最強車 【悪い点】 ・燃費が軽にしては良くない
(投稿日:2021年07月14日) このレビューを見る
【yakitori009】
軽自動車でコストパフォーマンス最高な楽しい個体。
【所有期間や運転回数】 試乗 【このクルマの良い点】 軽自動車とはいえ目線が高く大きく見えて運転がしやすい。どこでも行けるコンパクトサイズ。 【このクルマの気になる点】 パワー感や燃料消費が? 【総合評価】 売れすぎの大人気でまだまだ納車待ちが長い。
(投稿日:2021年06月06日) このレビューを見る
【ジープのコスト】
- スズキ ジムニーの新着中古車
-
スズキ ジムニー ランドベンチャー 4WD SDナビ Bluetooth再生 フルセグTV ETC シートヒーター 革巻きステアリング ステアリングスイッチ フォグライト DVD再生 盗難防止装置 プライバシーガラス
本体:159.9万円 総額:167.6万円
年式:2016(平成28)年
走行:3.1万km
色:ブルーイッシュブラックパール3
地域:豊見城市
販売店:ネクステージ 豊見城SUV専門店スズキ ジムニー XL 本土中古・社外マフラー・社外サス・選べる社外アルミ・新品タイヤ・ナビテレビ・ビルトインETC・プッシュスタート
本体:198万円 総額:208万円
年式:2018(平成30)年
走行:9.3万km
色:ホワイト
地域:中頭郡北中城村
販売店:ガレーヂTOMOスズキ ジムニー HC ・ヴィンテージカスタムVer3ブラック・AT車・修復歴無し
本体:129.8万円 総額:136.8万円
年式:1993(平成5)年
走行:3.3万km
色:ブラックM
地域:浦添市
販売店:カーショップ てだこ
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スズキのレビュー・口コミ一覧
- ジムニーのレビュー・口コミ一覧
- yakitori009さんのレビュー・口コミ