シエラの選択肢はやはり偉大な存在車。オーバーフェンダー満足。

- ユーザー
- ゲレンデのシエラ。
- 所有形態
- 友人、知人
- 利用シーン
- ドライブ趣味買物
- オススメ
- 走り好き女性ファミリー
- 特徴
- 落ち着きカッコいい小回り視界安全キュート乗降安定性
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
5.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
4.0
-
- 燃費・経済性
-
3.0
-
- 乗り心地
-
4.0
-
- 装備
-
4.0
-
- 価格
-
4.0
ゲレンデのシエラ。の評価・レビュー
【所有期間や運転回数】 拝見。 【このクルマの良い点】 シエラのゲレンデGクラス仕様拝見。オーバーフェンダーがきいていてゲレンデと同じく超かっこいいスタイル。5ナンバーに纏めてある素晴らしさ、感動もの。シエラもかっこいいがゲレンデ仕様もまた迫力があり斬新。今の時代に武骨なスクエアデザインが売れている面白さはやはり? 【このクルマの気になる点】 売れすぎ? Gクラスと並んでもヒケヲとらないシエラ、やはり偉大な存在。オーバーフェンダーならシエラが迫力満足。他車の普通車に感心がなくなりそうなシエラの魅力。 【総合評価】 Gクラスと奥さん用にシエラのゲレンデ仕様と2台持ちはかなり面白い選択肢。遠出はゲレンデ、5ナンバーのシエラは街乗りの狭い路地やわき道もスイスイ行くシエラの走りやすさは大人気になる。ラダーフレームとジープスタイルの2台、車庫にあればおしゃれすぎで、鑑賞するだけでも楽しそう。
(投稿日:2021年05月09日)
スズキ ジムニーシエラのレビュー一覧
小型車なのに本格的なオフロード体験ができるスズキの人気車種
【このクルマの良い点】 スズキの大人気車種・ジムニーシエラは、小さなボディなのに本格的なオフロード体験ができる自動車です。 最近20年ぶりのモデルチェンジをしたことで人気が再沸騰し、アウトドア愛好者を中心に注目を集めています。 日本のオフロードは狭い道が多いため、小型のオフロード車であるジムニーが大活躍します。 悪路の走行性の高さで絶大なる評価を集めているのです。 通常のジムニーとジムニーシエラの違いは、ずばりエンジンの大きさです。 ジムニーは660ccのエンジンを搭載した軽自動車であるのに対し、ジムニーシエラは1,500ccのエンジンを搭載した普通車となっています。 ジムニーのコンパクトなボディはそのままに大きな排気量のエンジンを搭載しているため、加速もしやすく、高速移動もしやすいのが特徴です。 日本のみならず、海外でもかなり人気の車種のため、新車、中古車問わず需要が高く入手困難とされています。 無骨で男らしい見た目なのに、小ぶりな小さなデザインが男心をくすぐる一台です。 【総合評価】 スズキの大人気車種・ジムニーシエラは、ロングドライブをする方、アウトドアを楽しむ方、オフロード走行を楽しみたい方におすすめです。 1,500ccのエンジンを搭載しているということもあり、ロングドライブや高速道路での移動でも疲労感が少ない車といえるでしょう。 ジムニーシエラには、JLとJCの2つのモデルがあります。 上位モデルのJCモデルには、スズキのセーフティサポートが標準搭載されているので、安心してドライブを楽しむことができるでしょう。 悪路での走行を想定して設計されているため、速度を上げるとエンジンの回転数も多くなり、一般的な車種よりも燃費がよくないことも考えられます。 さらに、車の大きさは軽自動車のジムニーと変わらないにも関わらず、自動車税を多く支払わなければならないというデメリットもあります。 年間でおよそ2万円弱の差があるため、ランニングコストを抑えたい方はジムニーとジムニーシエラのどちらを購入すべきかしっかりと検討してください。
(投稿日:2022年07月16日) このレビューを見る
【たかのぼ】
一度乗ったら誰でも虜になる車!乗れば乗るほど楽しめます!
【このクルマの良い点】 ジムニーシエラは、ジムニーよりも排気量が多く、1500ccのエンジンを持っているため、より力強い走行を可能にしています。 サイズ自体は、さほど大きく変わらないサイズ感になっているので、パワーを持ちながら小回りも効く仕様になっています。 なによりジムニーといえば、ラダーフレームが人気です。 新設計になっているラダーフレームは強度が高まり、悪路走行ときの安定性が抜群になっています。 以前のジムニーは安定性が不安視されていましたが、現行型では大幅に改善されている形です。 駆動は4WDが選べるパートタイム式で、ユーザーの状況に合わせて2WD・4WDを選択し、快適な走行を楽しむことができます。 操作方法もレバーで簡単に選べるため、誰でも操作することができるでしょう。 また、悪路における走破性を高める電子制御ブレーキLSDトラクションコントロールを搭載しているのも魅力的。 この機能によって、ぬかるみからの脱出力を高めるなど、高い脱出性能を発揮してくれるでしょう。 【総合評価】 長年愛され続けている4WDとして、代表されるジムニー。 そのジムニーをより使い倒せる仕様にしたのがジムニーシエラです。 車体のサイズ感はほぼそのままにし、排気量をアップさせたことで、より力強く走り倒せる車として評価を集めています。 インテリアは機能性をとにかく重視しているため、シンプルな設計にはなっています。 その分、後部座席を倒せば約352Lの容量を誇るラゲッジルームがあり、荷物をたくさん積みたい家族やアウトドア好きにはたまらない仕様でしょう。 また、フロントヘッドレストを外して倒せば、後部座席から足を伸ばして休むことも可能なため、ロングランの休憩やアウトドアの一休みにも使えて便利な機能です。 欠点は、後部座席に人を乗せての利用は狭すぎる点。 趣味の車として人気を集めているだけに、ファミリーの利用には不向きといえるでしょう。 しかし、運転する楽しさ・唯一無二のデザイン・とことん遊び倒せる車であるため、アウトドア派であれば購入して後悔はありません。 一度乗ってしまえば、必ず虜になってしまうはずですよ。
(投稿日:2022年07月16日) このレビューを見る
【喜久蔵ラーメン新発売】
サムライのオーラは別格、シエラのデザインは刀や隼の奇抜車、
【このクルマの良い点】 かっこいい。見ていて惚れ惚れするオーラ。運転する楽しさや視界のよさ、内装もそそるデザイン。 【総合評価】 エコ時代にはない悠々自適。樹脂のオーバーフェンダーが似合う車は他にない。樹脂だと安っぽく見えて最近のSUV風車に多様していますがシエラにはベストマッチ。スズキ得意のネーミング、輸出仕様はサムライやバイクは刀、隼、素晴らしい車達。
(投稿日:2022年03月19日) このレビューを見る
【ZZ五十鈴】
一択しかないジムニーシエラ、コストパフォーマンス最高な日本車
【このクルマの良い点】 見るたびにホレボレするデザイン。オーバーフェンダーはやはり超かっこいいスタイルでこれぞジープ。グローバルジムニーは売れすぎでレトロ感満載車が大ヒットは素晴らしい選択。 【総合評価】 ガワはネオクラシック、走りや味付けで現代版に仕上げていて超楽しい車は他にない傑作車。オールで素晴らしいデザイン、カモフラージュカラーにしたくなる数ある貴重車。内装もおしゃれでそそるインテリアと高い目線は女性にも大人気。納期は1年待ちでも一択のジムニー、他にはライバルがいない。
(投稿日:2022年01月10日) このレビューを見る
【ZZ五十鈴】
かっこよすぎなジープはシエラだけ。
【このクルマの良い点】 かなりかっこいいスタイル。 メルセデスGクラスと並んでも満足するデザイン。国内ではベストサイズ。 【総合評価】 レトロ感あるエンジンやデザイン、シエラの世界感はたまらない一台。
(投稿日:2021年09月03日) このレビューを見る
【ZZ五十鈴】
- スズキ ジムニーシエラの新着中古車
-
スズキ ジムニーシエラ クロスアドベンチャー TOMOカスタム・リフトアップ・前後アーム・MTタイヤ・74ホイール・
本体:119万円 総額:129万円
年式:2012(平成24)年
走行:9.1万km
色:DブラウンM
地域:中頭郡北中城村
販売店:ガレーヂTOMO
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スズキのレビュー・口コミ一覧
- ジムニーシエラのレビュー・口コミ一覧
- ゲレンデのシエラ。さんのレビュー・口コミ