早くフルモデルチェンジしてほしい

- ユーザー
- アスノア
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- レジャー通勤通学買物
- オススメ
- ファミリー
- 特徴
- 高級感広い
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
5.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
5.0
-
- 装備
-
5.0
-
- 価格
-
5.0
アスノアの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 本日納車で、10km超の運転 【総合評価】 このタイミングでの新車での購入はどうかと思うが、中古に抵抗がないファミリー層にお勧め 【良い点】 いい意味でモデル末期のため、比較的買い求めやすい価格で販売されている 【悪い点】 最新のアルファード等に比べると古臭さがある
(投稿日:2021年03月27日)
日産 エルグランドのレビュー一覧
大満足な広々空間!雪道アシスト付きでどんな道でも楽々!
【このクルマの良い点】 日産のミニバン、エルグランドは他のミニバンと比べ、走行性能が優れています。 ミニバンは雪道では滑りやすい印象がありましたが、エルグランドは横滑りがすくなく、雪道の運転が怖いと初めて思いませんでした。 雪道を安定して走れるミニバンに出会えたのは初めてです。 エルグランドといえば、駐車の際にアラウンドビューモニターがモニターに表示されます。 車体が大きく、駐車しにくいかなと思っていましたが、アラウンドビューモニターのおかげで楽々駐車できます。 内装と外装は高級感にあふれ、車に乗っていることを忘れさせてくれる広さと高さ。 後部座席のシートを少し移動させるだけで、買い物の荷物はもちろん、自転車やテントなどの大きいアウトドア用品も乗せることができます。 シートの乗り心地は抜群で、テレビやYouTubeでよく見る高級車に乗っているような気分にしてくれます。 ふかふかで広々空間での長距離移動は疲れずに楽しく過ごせます。 家族と私にとって、エルグランドは生活を豊かにしてくれました。 【総合評価】 ミニバンの中でも最上位クラスのエルグランド。 その見た目は高級感と重量感を兼ね備えており、街中で走れば目立つこと間違いないです。 エルグランドは一見、高級感を売りにしていますが、ユーザーファーストな実用性にも優れ、日常使いにも問題ありません。 ファミリーカーとして使用するのはもちろん、若者からアウトドア好きの人まで、幅広い層で人気です。 エルグランドはミニバンが走っているような重たい走りではなく、軽々と力強い走り。 坂道もアクセルをめいっぱい踏むことなく、気持ちいいほど真っすぐと走り切ります。 トランクを広くするために後部座席を前に移動しても狭く感じないほどの広さ、圧迫感を感じない天井の高さからもエルグランドがかなり大きい車です。 LLサイズのミニバンならではの広々空間と乗り心地の良いシートはまるで家にいるようなゆったりとした気持ちにしてくれます。 それなのに同じサイズのミニバンと変わらない燃費。 エルグランドは少し贅沢な気持ちで車に乗りたい人にオススメです。
(投稿日:2022年01月30日) このレビューを見る
【喜久蔵ラーメン新発売】
井上さんと商談しました。
広い店内で、車の台数も多く、見やすかったです。 店員さんもたくさんいて、ふんいきもよくて、 井上さんも話しやすくて優しかったです。 納車が待ちどおしいです。 ありがとうございました。
(投稿日:2021年03月31日) このレビューを見る
【だいちゃん0001】
早くフルモデルチェンジしてほしい
【所有期間または運転回数】 本日納車で、10km超の運転 【総合評価】 このタイミングでの新車での購入はどうかと思うが、中古に抵抗がないファミリー層にお勧め 【良い点】 いい意味でモデル末期のため、比較的買い求めやすい価格で販売されている 【悪い点】 最新のアルファード等に比べると古臭さがある
(投稿日:2021年03月27日) このレビューを見る
【アスノア】
二度と買わない。後期のほうが性能が悪いなんて。
【所有期間や運転回数】 E52前期から乗り継ぎ後期乗り換え前期5年後期5年 【このクルマの良い点】 標準仕様がマイルドな乗り心地。さすが入ってるオーテックやニスモは高級感がない。 【このクルマの気になる点】 前期CVTのほうがいい。後期はフル加速時4千くらいで谷があり非常にストレス。サスが入っているオーテックニスモはボディーの軋みが出てきてギシギシうるさくなる。アライメントのばらつきが多く直進性が悪いものも多いい。すべてトーアウトだった。 パワステの音がうるさい。ラジエターの臭いにおいがする。 前期に比べ、ケチっている部分が多いので静粛素材が使う部分減っている。サスのマウント不良もありコトコト音が出る。 街乗り燃費も前期のほうがよく7〜10、後期は5〜7最悪。 【総合評価】 トヨタと比べると静粛性乗り心地高級感はない。宣伝できびきび走れるかと思うがアライメントがしっかりしていないとふにゃふにゃ。トーイン1度つけるとかなりいい。 前期に金かけているので後期はかなり出来が悪い。前期発売当時のうたい文句が、180キロ出しても後席の人と会話ができるほどの静粛安定性。後期はダメうるさいしあっすぐ走らない。CVTも変なせいぎょが入って乗りずらい。 ぜんきのCPUスポーツはかなりいい早いし燃費もよくなる。こうきのCPUはレギュラーしかなくおそいし、燃費改善もなし、CVTの絡みもあるようだ。。 視界も悪くAピラーでチャリンコや子供、軽自動車見えない時がある。 優雅に乗るならトヨタ。日産にこだわるならこれ。FFの意味が分かりません。 雪道坂は走れません。フロント重すぎて。
(投稿日:2021年01月27日) このレビューを見る
【2525】
- 日産 エルグランドの新着中古車
- 日産 エルグランドの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 日産のレビュー・口コミ一覧
- エルグランドのレビュー・口コミ一覧
- アスノアさんのレビュー・口コミ