レクサスRC300h Fスポーツ

- ユーザー
- 人造人間
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- ドライブ通勤通学趣味
- オススメ
- 走り好き男性シニア
- 特徴
- ワイルドカッコいい高級感操作性安定性静粛性
人造人間の評価・レビュー
【所有期間または運転回数】毎日 【総合評価】最高♪ 【良い点】見た目がカッコいい!ノーマルでもスポーティです。高級感があります。 【悪い点】ハイブリッドなので、通常のスポーツクーペと比べると、加速時ののっぺりした感じ? 出だしがスポーツクーペの割には、遅い感じがします。モード切り替えでスポーツモードにしても、ノーマルから変わった感じがあまりしません。そこが少し残念でした。
(投稿日:2020年10月01日)
レクサス RCのレビュー一覧
レクサスRC300h Fスポーツ
【所有期間または運転回数】毎日 【総合評価】最高♪ 【良い点】見た目がカッコいい!ノーマルでもスポーティです。高級感があります。 【悪い点】ハイブリッドなので、通常のスポーツクーペと比べると、加速時ののっぺりした感じ? 出だしがスポーツクーペの割には、遅い感じがします。モード切り替えでスポーツモードにしても、ノーマルから変わった感じがあまりしません。そこが少し残念でした。
(投稿日:2020年10月01日) このレビューを見る
【人造人間】
車の良い点 悪い点 特徴をまとめてみました
【所有期間または運転回数】 2回 【総合評価】 まずまず良い 【良い点】 運転しやすい 燃費か良い 小回りがきく かっこいい外観 【悪い点】 ロードノイズが大きい 荷室が狭い
(投稿日:2018年11月17日) このレビューを見る
【太郎ちゃん】
自己満足で乗るべきクルマ
【総合評価】 停車からアクセルをベタ踏みするとエコモードでもスキール音を鳴らして発進するので、吹け上がりはさすが3500ccと言ったところ。エンジン音も良いです。 シートはバケットでガッチリというよりは落ち着いた着座感で、それでいてホールド性は悪く無いので運転中も身体は安定していて座り心地も良いです。 峠などのコーナーリングはクルマ全体がしっかりしているのでハンドリング感も良く運転が楽しくなるクルマ。また、走行モードでギアの選択などガラッと性格が変わるのも楽しい。 燃費は今どきのクルマとは思えないくらい最悪で不経済。燃費重視なら300h。 完全に自己満足をするためのクーペ。経済性や使い勝手を望むべきでは無いと思います。 【良い点】 何よりも運転していて楽しい。 遮音静粛性が高く走行時のタイヤのパターンノイズなど気にならない。 内装はバージョンLらしくラグジュアリー感があるところ。 【悪い点】 わかってはいたけど、とにかく燃費は悪い。 クーペの宿命だけど、乗り降りが大変。 良くも悪くも目立つクルマなので知り合いに見つかりやすい。
(投稿日:2018年05月18日) このレビューを見る
【ドライブ好き♪】
価格&イメージが一致しない誇大広告車
【所有期間または運転回数】 所有1年間・運転回数1万キロ 【総合評価】 2点 【良い点】 燃費が良い 【悪い点】 誇大広告車
(投稿日:2017年02月04日) このレビューを見る
【かけはしキャッテリー】
動力性能は十分以上!
【総合評価】 追加された2.0Lターボエンジンに乗ってみました。速さはどうか? 「RC350」に積むV6 3.5Lエンジンのような圧倒感はありませんが、十分に速いです。低回転域からトルクが太いので乗りやすいですね。V6があまりにも官能的だから比べてしまうとビート感や高回転域の爽快感が薄いですが、それでもスポーツユニットとして気持ちよく走れる仕上がりです。V6はいらないけどハイブリッドは好きじゃない人にオススメですよ。 【良い点】 「RC350」やハイブリッドの「RC300h」に比べてリーズナブルな車両価格。また「RC350」に比べると燃費が良く、自動車税が大幅に安いので維持費の面でもメリットが大きいですね。それでいてドライバビリティは「RC300h」に比べて大幅にハイレベルです。あと美しいデザインと、クーペだけど意外に後席が広くて実用的なのも見逃せません。 【悪い点】 価格は521万円から。517万円から設定しているBMW・4シリーズと悩ましいですね……。
(投稿日:2015年11月30日) このレビューを見る
【工藤貴宏】
- レクサス RCの新着中古車
- レクサス RCの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- レクサスのレビュー・口コミ一覧
- RCのレビュー・口コミ一覧
- 人造人間さんのレビュー・口コミ