いけめん

- ユーザー
- しょーた59
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- オススメ
- 特徴
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
5.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
5.0
-
- 装備
-
5.0
-
- 価格
-
5.0
しょーた59の評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 これからたくさんのってきます!!! 【総合評価】 とてもすたいりっしゅにいけめんです! 【良い点】 のりごこちとうんてんのしやすさばつぐんにとてもよいです。 【悪い点】 いうことなしです!!
(投稿日:2020年04月16日)
スズキ スペーシアカスタムのレビュー一覧
良い車で乗りやすいと思います
【所有期間または運転回数】 いっぱいのっております 【良い点】 かっこいいほれぼれする車 【悪い点】 とくになし やっぱりいい車
(投稿日:2021年07月18日) このレビューを見る
【84435MC】
許容できる実用車
【所有期間や運転回数】 約2年所有。3万kmは走りました。市街地を通勤使用なので、ほぼ毎日乗ります。月1でロングドライブ。 【このクルマの良い点】 軽のエンジンは進化した。DOHCにVVT。回転数もうならず、低回転。実用域での加速があり、ハンドリングも良好。ターボにしては燃費が良い。同車種ではトップ。私の前社は初代フィット1300。 パドルシフトが超便利。ジワッと減速したい時や加速時や、マニュアルモードで制御したい時に重宝する。病みつき。 税金安いから軽にしたけど、走りは実用的。オートクルーズも便利。ACCはいらない、センサーに命は預けられないから。 室内の広さはソコソコ。この年式でも高さは十二分。むしろ空気抵抗が心配。 XSグレードの為、屋根以外は静か。消音材がある。 【このクルマの気になる点】 シートが固すぎ。用品店で別途シートクッション購入。 この次の型から?は改善されてるらしいが、 後部座席をフラットにすると、運転席が我慢できない程狭くなる。 高速巡航では燃費が市街地並みに落ちる。排気量が660だからなぁ。600のバイクも経験済み。 やはり、軽の規格。全体的に少し小さい。 【総合評価】 Nボよりいい。特に燃費。ダイハツは遅いし。 軽でくくるなら広さはエブリィのがいいが、走りや燃費が悪い。トランスミッションがCVTじゃないし。 税金が安い軽のハイトワゴンの中では、燃費や走りがいい。室内空間は軽の規格ではフィットには及ばないので、しょうがない。高さも新型やNボより5cm低いらしいが、無問題。むしろホンダ車のギュウギュウのボンネットによる工賃が心配。 運転支援システムは悪天候や結露時にエラーなので、私は初めから要らない。 R6Aエンジンのダイヤモンドコーティング等の車の基本に軸足を置いてほしい。GoodSpeed CHで車を買った後に知った。 ウォークスルーとかは要らない。基本性能が大事。
(投稿日:2021年04月05日) このレビューを見る
【FlyingD】
- スズキ スペーシアカスタムの新着中古車
-
スズキ スペーシアカスタム ハイブリッドXS セーフティサポート 両側パワースライドドア LEDヘッドライト キーレスプッシュスタートシステム 車線逸脱警報機能 誤発進抑制機能 先行車発進お知らせ機能 ふらつき警報機能 ハイビームアシスト ETC
本体:181.7万円 総額:189.5万円
年式:2020(令和2)年
走行:1.8万km
色:ムーンライトバイオレットパールメタリック
地域:豊見城市
販売店:ネクステージ 豊見城店スズキ スペーシアカスタム ハイブリッドXSターボ TV ナビ プッシュスタート スマートキー バックカメラ ETC ステアリングスイッチ 両側パワースライドドア
本体:168万円 総額:169万円
年式:2019(令和1)年
走行:2.2万km
色:ブラック
地域:沖縄市
販売店:オートプラザ Stepスズキ スペーシアカスタム ハイブリッドXS 両側パワースライドドア・デュアルセンサーブレーキサポート
本体:143万円 総額:148万円
年式:2020(令和2)年
走行:3.2万km
色:ブラック
地域:宜野湾市
販売店:オートガレージ ケーワン
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スズキのレビュー・口コミ一覧
- スペーシアカスタムのレビュー・口コミ一覧
- しょーた59さんのレビュー・口コミ