SUV車で6人乗車を選択、7人乗りではできないことがある

- ユーザー
- KENBOU
- 所有形態
- 家族所有
- 利用シーン
- 買物趣味ドライブ
- オススメ
- ファミリーシニア走り好き
- 特徴
- 広い荷室燃費安全静粛性高級感カッコいいワイルド
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
5.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
5.0
-
- 装備
-
4.0
-
- 価格
-
5.0
KENBOUの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 2018年6月〜 【総合評価】 ディーゼル車と思えないほど静か。ドアを閉めれば「カラカラ音」を感じない。BOSEが開発当初からされているので、車体全体にエンジン対策音の配慮がされているのだろう。燃費は、町中で一般車とさほど差はないが、バイパス・高速道(80Km/Hr)以上で威力を発揮。メーターから見てほとんど減っていかない。満タンで何Km走り続けるのだろうか。 【良い点】 AWD XD−L Packageで後発にて7人乗り(本皮仕様)がでた。SUV車はほとんどの車が7人乗り。3列目に行く際にドアを使用せず、車内2列目からだと背もたれが邪魔をするので、センターをスルーして行けない、6人乗りだと固定アームが邪魔になるもののまたいでいけば可能となる。3列目をたおして使用の際は後ろの荷物をとることもできる。2列目キャプテンシートがある上級ミニバンと同じ扱いである。個性もだせば6人乗りを薦めたい。 【悪い点】 マツダコネクトの使い勝手に慣れるまで不便を感じる。登録地の地名編集でカナ、アルファベットがでてこない。登録されている電話番号も数少なく感じる。試行錯誤でわかりやすい様に編集したものの今一つである。MP4がないのも残念である。
(投稿日:2018年07月10日)
マツダ CX-8のレビュー一覧
燃費がよく、荷物も積めるCPの高い実用車
【所有期間や運転回数】 この車ん乗って、1年半ほどになります。毎日通勤に使用し、たまに長距離走ります。現在3万キロ直前です。 【このクルマの良い点】 ロングホイールベースの割には、フロントタイヤの切れ角が大きく、意外に小回りが利きます。半面内輪差に気を付ける必要があります。バックで駐車するときには注意が必要です。ロングホイールベース故、少々の凹凸に対しては、車の姿勢変化がすくなく、気持ちよい走りが可能です。 【このクルマの気になる点】 シートが車格に対し絶対的に小さい事、マツダの味付けと思いますが、ハンドル回すと素直に曲がってくれますが、逆に直進性は低く常にハンドルで修正している感じを受けます。 あとは、マツコネのスクリーンサイズ、カメラの解像度の低さ。雨の日にはバックカメラに水滴がついて、まず後ろをカメラ確認することは不可能です。後付けで、エアーで雨滴を飛ばすキットがあるようですが、どこまで使い物になるか。。 大きな凹凸に関しては素直に拾い、体がゆすられる程です。リアサスのチューニングでどうにかなりそうですが。 【総合評価】 価格考えると、CPは圧倒的に高く、3列目シートを倒すと、広いラゲッジスペースとなり、使い勝手は抜群です。 ただ、スイッチ等のレイアウトの悪さにより、折角の装備が生きていない気がします。ステアリングヒーターのスイッチがセンタークラスターの左端にあるのは、不思議で仕方ありません。
(投稿日:2020年12月30日) このレビューを見る
【Kiwamu】
3列シートが必要な家庭でも大丈夫。大人7人乗れるSUV
【所有期間や運転回数】 中古車で購入。400万円以内で購入できる超コスパ車輛。ナッパレザー、安全装備充実、大人がちゃんと2人乗れる3列シート。高級感のある室内。レクサスのRXと比較しても遜色ない充実度。マツダおそるべし。。。ミニバンの3列シートと同じくらい使える。1.9トンの車輛なのに燃費は良い。本当におすすめ 【このクルマの良い点】 装備と価格のバランス。1.9トンなのに燃費がすごい。街中チョイノリで13Km程度、郊外走行は18程度、高速は20Km程度、安全装備も充実していて、本当にコスパ抜群。 【このクルマの気になる点】 ディーゼルエンジンでチョイノリしたら悪いと言われているので心配 【総合評価】 価格、装備、クオリティのバランス抜群がすごい。低回転からのトルクは乗っていて気持ちがいい。
(投稿日:2020年05月07日) このレビューを見る
【hanamo】
広さよりスタイル
【所有期間または運転回数】 所有期間1日 【総合評価】 全般的に満足度の高いクルマです。 私個人の所有欲を満たしてくれますので、長く乗れそうです。 【良い点】 エクステリア、インテリアデザインが気に入っています。 荷物の積載や多人乗車もそれなりに可能で、スタイリングが洗練されているのが良い点です。 また、ディーゼルエンジンのトルクはパワフルで日常使いで役に立ちます。 【悪い点】 前車がミニバンでしたが、さすがにそれと比べると積載性も居住性も落ちます。またスライドドアからヒンジドアになった点や乗り降りのし易さもミニバンには敵いません。 積載量の低下については、ルーフボックスを付けることでカバーする予定です。
(投稿日:2020年04月12日) このレビューを見る
【ハマー】
- マツダ CX-8の新着中古車
-
マツダ CX-8 XDプロアクティブ マツダコネクトSDナビTV
本体:329万円 総額:339万円
年式:2019(令和1)年
走行:2.6万km
色:ジェットブラックマイカ
地域:沖縄市
販売店:オートショップ ナカミツ
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- マツダのレビュー・口コミ一覧
- CX-8のレビュー・口コミ一覧
- KENBOUさんのレビュー・口コミ