世界リーダー

- ユーザー
- こうきゅう
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 買物趣味
- オススメ
- シニア
- 特徴
- 燃費安全加速静粛性安定性操作性高級感カッコいい
こうきゅうの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 試見車 【総合評価】 LSの新型がデビューしてセダン人気復活? LSは世界も注目する高級車。セダンが売れないなか、LSとクラウンは別格。ドライバーズカーとしてナンバー1、公用車はセンチェリー、いい車が日本にはある。 【良い点】 すべてに最最高級。 セダンのお手本。 ヨーロッパ勢にまた差をつけた。 セルシオから大進化してますます楽しみ。 他のレクサスもLSみたいに、トヨタ車に防音材たくさん入れてLマーク付けるだけでなく、世界の小型、中型の外国車をお手本に、、。 【悪い点】 デカい図体。 LS版SUVが早くみたいが? 今のLXでは、、、。 他社がついて来れない。アキュラやインフィニティ。
(投稿日:2017年10月21日)
レクサス LSのレビュー一覧
これぞ、レクサス!!高級の代名詞!!
【このクルマの良い点】 後期モデルは特にかっこいい。静か。ボディ剛性が高い。エアサスが絶妙。 【総合評価】 完成されたセダンだと思います。後期モデルは外観もかなりかっこよくなりました。ナビもでかくなり見やすいです。バージョンLは後席の装備がフリップダウンモニターやマッサージ機能等とても充実しています。SPORTモードにするとメーター周りがレッドに変わり、やる気を感じさせてくれます。4.6リッターV8を堪能できます。ボディ剛性も高く、エアサスも絶妙なセッティングだと思います。
(投稿日:2021年10月09日) このレビューを見る
【今も昔も車屋さん】
トヨタ史上最高の静粛性を持ったセダン
【所有期間または運転回数】 前期型と合わせて1年程度。 【総合評価】 個人的には満点です。 【良い点】 先代の前期型や現行型よりも静粛性が高く、この後期型は30系セルシオと同等かそれ以上のエンジン静粛性を確保しています。 サスのセッティングが絶妙で、先代前期型よりも振動の収束が早く、ブルブル揺れないため、非常に快適です。 また、この後期型は足回りのアームが大幅に改良されており、30セルシオのような太くゴツいものに変更されています。さらに前後にブッシュがストロークしないよう、固定パーツでサンドウィッチされており、これにより故障する事はほぼ無いと思います。 ボディ剛性も格段にアップしており、2021年現在、トヨタ史上最高の静粛性と乗り心地を持ったセダンになっているかと思います。 この後期型を購入検討される方は、2015年9月以降の年次改良版をおすすめします。 (ナビの全画面表示が可能なほか、ボディ剛性がさらにアップしています。) 【悪い点】 維持費の面。燃費と自動車税とオイル交換代くらいですかね。 ただ、ガソリン車のセダンに乗ってらっしゃる方は月の給油が1回増える程度ですので(リッター6〜\;7の間です)そこまで大きな出費には感じないはずです。 自動車税も88000円ですが、月割りにすれば7300円くらい? 毎月税金用に貯金箱に7000円貯金すれば負担にはなりません。 オイル交換は5000キロごとに。8リッター入りますので毎回20000円ほどかかります。
(投稿日:2021年07月21日) このレビューを見る
【AXL】
【ま い】
- レクサス LSの新着中古車
- レクサス LSの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- レクサスのレビュー・口コミ一覧
- LSのレビュー・口コミ一覧
- こうきゅうさんのレビュー・口コミ