買うに値しないストレスマッハな車

- ユーザー
- すかー
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 買物通勤通学業務用
- オススメ
- 若者ファミリービギナー
- 特徴
- 広い荷室
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
3.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
1.0
-
- 走行性能
-
1.0
-
- 燃費・経済性
-
1.0
-
- 乗り心地
-
1.0
-
- 装備
-
2.0
-
- 価格
-
5.0
すかーの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 2年 【総合評価】 1 【良い点】 中古車で安い、最初クソダサいと思っていたデザインだが慣れると何故か愛着がわく、フロントガラスの視界が広い 【悪い点】 ジャダー!この時期のホンダ車に出る発進時の異音とありえない大きさの突き上げる様なガツン!という衝撃、ホンダが無償保証出しているが古い車なので保証期限をとう過ぎている為、高額な出費をするかハゲる勢いで我慢するしかない、当然恥ずかしくて同乗者なんぞ載せられません 基本的に安い車だからそれ位は仕方ないだろ、と思って気にせず買うと痛い目みますよ!
(投稿日:2016年06月30日)
ホンダ モビリオのレビュー一覧
ホンダ モビリオ 後期型 レビュー
【所有期間または運転回数】 先日。 【総合評価】 現段階では満点です。 【良い点】 視界が広い、荷室が広い、ハンドリングがなめらか。 【悪い点】 今のところはありません。
(投稿日:2020年09月15日) このレビューを見る
【クニヒコ】
モビリオ4WDからモビリオ4WDへの乗り換え
【所有期間または運転回数】 中古で購入後10年程乗って再度同モデルに乗り換え 【総合評価】 良い 【良い点】 車長が短く後継フリードより荷室が広い 【悪い点】 とにかくスタイルがダサイ(笑 生活四駆が役立つ機会は5年に一度位の割に通常走行では燃費が悪い。
(投稿日:2017年07月23日) このレビューを見る
【さるぼぼ21】
自身のクルマ遍歴で生活具合が垣間見える
初台カルディナ(業務用バン仕様)は友人たちと遊ぶ用途(車でオナゴを釣るような感覚がないので) 2台目ミニキャブトラックは趣味の延長 3台目は結婚と出産 4台目は大家族への道のり と 車を見ればある車に求める用途がわかりますね〜 5台目以降も子供の成長に合して、大きくなるでしょうね
(投稿日:2017年07月18日) このレビューを見る
【yusaeki】
満足しています
【所有期間または運転回数】 2016年9月に購入しました。乗り始めたばかりです。 【総合評価】 10年以上前の車ですが、走行距離が短かったことで新車に近かったです。視野も広く、前車よりもアウトドアの荷物が多く積めるので大満足です。 【良い点】 普段は5人家族ですが、たまに実家の父母も乗車するので、7人乗車にできるのはありがたいです。また、毎週キャンプ生活しているので、道具がたくさん乗せれるのも助かっています。 【悪い点】 古い車なので、灰皿受けや高速道路の紙チケットが挟める場所等、今では必要が低い設定もありますが、全体的には満足しています。
(投稿日:2016年10月03日) このレビューを見る
【kuroko3】
- ホンダ モビリオの新着中古車
- ホンダ モビリオの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ホンダのレビュー・口コミ一覧
- モビリオのレビュー・口コミ一覧
- すかーさんのレビュー・口コミ