快足、ネコちゃん搬送ゆりかご車!

- ユーザー
- 直太郎 6.33
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 趣味レジャードライブ
- オススメ
- 若者ファミリー男性
- 特徴
- 広い荷室静粛性安定性視界高級感乗降
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
3.0
-
- 乗り心地
-
4.0
-
- 装備
-
3.0
-
- 価格
-
5.0
直太郎 6.33の評価・レビュー
【所有期間または運転回数】1週間、3回。 【総合評価】良い。 【良い点】V6では得られない滑らかさ、静かさ、振動の少なさ。最近の車に比べて質感が高い。 13代目200系クラウンロイヤルからの乗り換えだが、サイズ感がちょうどよい。 前車は微妙に大きく感じた。見切りも関係していると思う。 Aピラーが立っていて圧迫感がない。Theセダン的な居住空間。 【悪い点】装備の古さは否めない。 燃費性能は期待薄。 バック時のリアモニタリング機能は欲しかった。
(投稿日:2016年02月27日)
トヨタ クラウンエステートのレビュー一覧
レクサスとは違うクラウン、いつかは、いつまでも、いったくな車
【このクルマの良い点】 新型クラウンにエステートがでるとは感激。 クジラクラウンのクーペにならぶ激レア車で今の時代に素晴らしいアイデア。クラウンイコールセダンを追加車種で補うトヨタの捨て身策は立派。 【総合評価】 エステートとスポーツが売れ筋でもクロスオーバーやセダンの存在もレア。マニアックボディにクラウンのネームバリューを借りた不思議なクラウン、クラウンイコール売れるの方程式?トヨタ車の他車より違う扱いのクラウン、16代目は明治維新になるか超楽しみ。
(投稿日:2022年07月16日) このレビューを見る
【ZZ五十鈴】
クラウンエステートGムーンルーフ
【所有期間または運転回数】 【総合評価】5 【良い点】生産終了であまり見かけない。 【悪い点】年代車のわりには流石クラウンだが現代車に比べると燃費が
(投稿日:2021年02月16日) このレビューを見る
【cucumaru】
なんてたってクラウン
【所有期間または運転回数】1週間 2回 【総合評価】クラウンエステート(ステーションワゴン)は希少です 【良い点】オーソドックスな大人デザインです 【悪い点】オーディオ(USBジャックが無い)
(投稿日:2019年04月03日) このレビューを見る
【MAGENEDO NDABE】
燃費以外は文句なし
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 デザインだけで選んだが、性能も乗り心地も文句なし 【良い点】 静かで、速くて、乗り心地も良い。流石はクラウン。 そこそこ荷物も積めるし、車中泊も余裕です。 とても外見からは想像できないくらい取り回しが効く。 車幅灯がボンネットについてるので車体感覚も掴みやすく、狭い道でもガンガン行ける。 【悪い点】 やはりハイオク指定なのが痛い。 でも、NAなのもなのもあるかもしれないが、頑張れば街乗りでもリッター10超えるので、買う前に想像してたよりは燃費は良い。それでも10が街乗りだと精一杯か。 装備も若干古く感じる。それはしょうがないのだけれど。。。
(投稿日:2018年03月21日) このレビューを見る
【Resona】
- トヨタ クラウンエステートの新着中古車
- トヨタ クラウンエステートの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- トヨタのレビュー・口コミ一覧
- クラウンエステートのレビュー・口コミ一覧
- 直太郎 6.33さんのレビュー・口コミ