試乗

- ユーザー
- にっしゃん
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 趣味
- オススメ
- 男性走り好き
- 特徴
- 加速
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
3.0
-
- 走行性能
-
4.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
3.0
-
- 装備
-
2.0
-
- 価格
-
1.0
-
- 満足度
-
4.0
にっしゃんの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 試乗してきました 【総合評価】 普段乗っているのは父のスカイラインと、自分のフーガ。 妻はノアハイブリッド保有。 加速性能は、ノアハイブリッドやボクシィハイブリッドとは次元の違う加速。 アルファードやベルファイヤなどのハイブリッドよりも良い加速だった。 乗り心地は硬い。ゆったりした道では乗り心地が良いが、細かい凹凸を拾う。 ゴツゴツした部分が残っている。 内装、インパネは本当に貧相。 日産、トヨタの四百万クラスの車に及ばない。 ロードノイズが入ってくるので 無音とは縁遠い 停止時、超低速時に静かだなと感じる程度だ 加速、静かさは素晴らしいが やはりスポーツセダンには及ばない部分が多い。 あとこのサイト。 入力するときに「小文字」があるので書き直せと 五十回くらい出てきて延々修正したり消したりして 文章が短くなった。もっと細かくレビューしていたのに残念だ。 ネットでは、数字は小文字が基本だ 半角カタカナだけ禁じて、数字と英字は小文字可能にしておけ 全く使いにくい入力欄だ 【良い点】 四駆で電気自動車として存在していること。 【悪い点】 内装が貧相 ステアリングが軽すぎて不安定。にもかかわらずタイヤの衝撃が伝わる 電子ステアリングのようだが、ホンダと違って堅さ調整が出来ない 外装が実物はぱっとしない。安っぽさが残る。マイナーチェンジ前よりはマシになっているが。 グレード分けの根拠がおかしい。(ナビとか暖房の為の機能とか、安全装置とか) 安全装置なんて前グレードに標準装備しろって思う。 あんだけ事件を起こしておいて、まだ安全意識が低いとか 日産を見ならうべき。 結論からして三菱にしては最高傑作。 よく作れたなと思う。素晴らしいといえる部類。 だが、日産、トヨタ(レクサス)を乗っている人間からすると 四百万は高いなという感想。
(投稿日:2015年12月06日)
- 三菱 アウトランダーPHEVのオススメ中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV Gリミテッドエディション 登録済未使用車 4WD スマートキー プッシュスタート 電動パーキングブレーキ 100V電源 充電ケーブル 急速充電 ソナーセンサー e-アシスト シートヒーター パドルシフト
本体:339.8万円 総額:356.3万円
年式:2020(令和2)年
走行:20km
色:ブラックマイカ
地域:浦添市
販売店:琉球三菱自動車販売(株) クリーンカー琉球三菱 アウトランダーPHEV G ストラーダナビ ハーフレザーシート クルーズコントロール
本体:168万円
年式:2013(平成25)年
走行:3.7万km
色:ブラックマイカ
地域:那覇市
販売店:ユーポス 那覇新都心店三菱 アウトランダーPHEV G 登録済未使用車 4WD 純正ナビ・USB入力端子・全方位カメラ・充電ケーブル・AC100V・電動テールゲート・電動パーキングブレーキ・スマートキー・プッシュスタート・LEDヘッドライト・シートヒーター
本体:379.8万円 総額:391.6万円
年式:2019(令和1)年
走行:10km
色:パールホワイト
地域:浦添市
販売店:琉球三菱自動車販売(株) クリーンカー琉球
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 三菱のレビュー・口コミ一覧
- アウトランダーPHEVのレビュー・口コミ一覧
- にっしゃんさんのレビュー・口コミ