細かい改良で完成度が高まった

- ユーザー
- 工藤貴宏
- 所有形態
- 利用シーン
- 趣味ドライブ
- オススメ
- 若者シニア走り好き
- 特徴
- 安定性操作性
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
3.0
-
- 走行性能
-
4.0
-
- 燃費・経済性
-
4.0
-
- 乗り心地
-
3.0
-
- 装備
-
3.0
-
- 価格
-
3.0
工藤貴宏の評価・レビュー
【総合評価】 BRZの最新モデルに乗ってきました。今年2月におこなったメカニカル面の改良は電動パワーステアリング特性の変更と車体剛性の向上。残念ながら僕にはパッと乗ってその違いは分かりませんでしたが、全体のバランスは以前よりも印象がいいですね。 【良い点】 気軽なFRスポーツカーだということ。とにかくそこです。ちなみに兄弟車トヨタ86とはサスペンションの設定が異なり、ドリフト向きの味付けなのは86、バランスがいいのはBRZです。ただ、異なるのはショックアブソーバーとバネだけなのでサスペンションを交換してしまえばどちらもかわりません。 【悪い点】 以前ターボのシルビアに乗っていた僕からすれば、パワーはもっとあるとうれしいですね。
(投稿日:2015年07月31日)
スバル BRZのレビュー一覧
抜群の走行性能でありながら、街乗りも問題なしの懐の深さ
【このクルマの良い点】 【走行性能】 このクルマは運転すると良さが分かります。とてもドライブが楽しいです。 エンジンは、2.4Lの水平対抗。 低速からのトルクがあるので、乗りやすいです。 最高出力の7000回転まで、きっちりと回ってくれます。NAの割には、なかなかパワーもあり、街乗りでも扱いやすいです。 ハンドリングは、安定感があり、素直に反応してくれる感じです。 やはりコーナリング性能は抜群。水平対向エンジンによる、低重心の恩恵は高いかと。 コーナー入り口では、しっかりフロントが入ります。また、余計なロールをしないので、コーナリング時の安定感も十分です。 足回りはしなやかなので、街乗りでも問題ありません。 【外観デザイン】 余計な加飾がなく、シンプルでスポーツカーらしいデザインです。 流線形の美しいボディフォルムの中、バンパーとサイドシルにエッジが効いていて良い感じです。 特に、リヤ周りのデザインは秀逸。リヤフェンダーから、テールゲート、バンパーへの繋ぎが素敵です。 また、リヤバンパーのブラックアウトと2本出しマフラーが、スポーティー感を演出していてGood。 【総合評価】 抜群の走行性能でスポーツカーの楽しさを改めて体感。 さらに、落ち着いた乗り味であるために、街乗りはもちろんのこと、初心者の方や子育てが終わり再度スポーツカーに乗る方におすすめしたいクルマです。 低回転からのトルク感と安定したコーナリングによる抜群の走行性能。 スポーツカーらしい美しいボディフォルム。 ドライバーの気持ちを昂らせる、アクティブサウンドコントロール。 ドライブを楽しむクルマとしては、素晴らしいです。 一方で、クーペボディであるために、後席はとても狭い。長時間の移動はとても辛いです。 また、燃費は、およそ12km/L。ガソリンが高騰している中で、ハイオク仕様はなかなか厳しい。 しかしながら、このクルマを購入される方にとっては、あまり気にならないかもしれませんが。 昨今、絶滅危惧種となっているスポーツカーですが、多くの方がクルマの運転を楽しむことができます。 今後は、EVや自動運転などが主流となってくるかと思いますが、クルマの魅力を伝えるためにもメーカーにはできる限り残していただきたい一台です。
(投稿日:2022年05月20日) このレビューを見る
【ロジーヌ】
【nimonimo】
- スバル BRZの新着中古車
- スバル BRZの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- スバルのレビュー・口コミ一覧
- BRZのレビュー・口コミ一覧
- 工藤貴宏さんのレビュー・口コミ