ファミリー向きだが個性が発揮できる車

- ユーザー
- TSUJII
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 買物趣味レジャー
- オススメ
- ファミリー女性
- 特徴
- 広い荷室安全静粛性安定性視界高級感落ち着き
TSUJIIの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 2012年秋から所有。週末にゴルフや趣味での運転他、平日は家族が買い物等に利用。 【総合評価】 走行性能や乗り心地など、輸入車に匹敵する仕様。オーナーの数もそれほど多くなく、他とカブらないのもオーナーとしてはありがたい。 【良い点】 乗り心地や内装の質感、きめの細かい装置の配慮など、レクサスは一度乗ったらやめられない。個人的にもレクサスの別の車種からの乗り換えである。 【悪い点】 予算的な兼ね合いもあり、もっとも非力な直4の2700ccの排気量。坂道は正直辛かった。
(投稿日:2015年03月08日)
レクサス RXのレビュー一覧
女性からモテる様になりました
【所有期間や運転回数】 RXに乗って約二年です。 【このクルマの良い点】 周囲のウケは非常に良いですね。特に若い女性からの評価は高いようで何度かドライブに連れて行きましたがすごく喜んでいました。 【このクルマの気になる点】 日本の道路事情に合うのはNXくらいのサイズが良いかもしれませんね。 【総合評価】 流行りのSUVですが、頭一つ抜けた高級感・存在感で周囲と差をつけることができます。 所有満足度は非常に高いです。
(投稿日:2021年02月27日) このレビューを見る
【390】
最後に良い車と出会えたと感謝しています。
【所有期間や運転回数】 中古車として、2019年末に2012年式マイチェン後の、450hエアサス仕様を購入 (当時、購入検討した際に欲しい装備が付いてたのが、たまたまエアサスだった) 毎日の通勤(片道5キロ)と、週末近所への買い物、たまに墓参りに使用。 ※昨今のコロナの影響で、ゴルフに行けず… 【このクルマの良い点】 ・乗り心地が良い(カミさんの感想) ・塗装が綺麗(オプションの白色) ・意外と運転し易い (ハンドルが予想以上に軽い。以前の ハリハイは重かった) 【このクルマの気になる点】 ・エアサスが固く段差の突き上げ方が強い 古いエアサスのイメージ(フワフワ)と 思ってると全く違う(次は選ばない) ・前輪用エアサスから『ポコポコ』と異音が する。高速で飛ばすと『グァングァン』と 揺れを感じる。 ※前輪用エアサスは、ディーラーに確認した 結果、保証交換となった。 (走行距離6万kmオーバー) 同時に、後輪用のオイルダンパーも交換 (左側ダンパーは保証で、交換) ・クルコンが、47km/h以上で無いと作動 しない(ハリハイは42km/h以上) 【総合評価】 前輪用エアサスを保証交換して貰い、乗り心地も改善されました。後輪用エアサスの交換も見積もりを取り検討中です。 個人的には、年齢も50代も半ばを過ぎ、好きな車を乗るのも、これが最後と思い予算が許す範囲で購入した車です。 残り僅かな車人生ですが、大事に乗っていきたいと思います。
(投稿日:2021年01月04日) このレビューを見る
【普通の叔父さん】
私には贅沢な車です!最高です!
【所有期間または運転回数】 まだ納車から週間です 【総合評価】 100点 【良い点】 全てが良いです 【悪い点】 価格が高い、しかし、コストパフォーマンスは最高です
(投稿日:2020年03月31日) このレビューを見る
【いしたつ】
やはりベンチレーションとアラウンドビュー
【所有期間または運転回数】 1年。 【総合評価】 見た目はワイルドだが、内装は上級感・おちつき。後席大人3人余裕。サンルーフでさらに開放感あり。 【良い点】 トヨタの安全装備。スポーツモードの速さ。室内の静粛性。十分な加速。最低地上高=雪道・悪路可能。 リアシートヒーター・電動リクライニングも。 【悪い点】 エンジン停止時にシートが下がる量がもう少し短くてもいいと思う。
(投稿日:2020年03月15日) このレビューを見る
【グーネットは検索チェックボックスが多くてgooね】
- レクサス RXの新着中古車
- レクサス RXの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- レクサスのレビュー・口コミ一覧
- RXのレビュー・口コミ一覧
- TSUJIIさんのレビュー・口コミ