スポーツバックは時代の先取りだった!?

- ユーザー
- 一条 孝
- 所有形態
- 利用シーン
- 買物通勤通学ドライブ
- オススメ
- ファミリーシニア
- 特徴
- 安定性操作性落ち着き
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
4.0
-
- 走行性能
-
4.0
-
- 燃費・経済性
-
3.0
-
- 乗り心地
-
3.0
-
- 装備
-
4.0
-
- 価格
-
4.0
一条 孝の評価・レビュー
【総合評価】 リヤに大きなテールゲートを採用するギャランフォルティスの5ドア仕様がスポーツバックだ。デビュー当初はユニークな存在だったが、輸入車のBMW3シリーズやアウディA5にもハッチバックがラインアップされるなど、今後はセダンベースのハッチバックが注目を集め、メジャーな存在となるかもしれない? キャビンはセダンのフォルティスと大きな違いはないが、ラゲッジルームはなかなか広く、345Lの荷室容量が確保されている。後席シートバックをレバー操作で倒すことができるので、かさばる荷物の積載時のアレンジも容易。ラリーアートに搭載される2Lターボエンジンは240馬力を発生し、ツインクラッチSSTとの組み合わせで高い動力性能が自慢。その走りはデチューン版ランエボXといったところだ。 【良い点】 スポーツバックはワゴンとしても使える広い荷室を確保。ルックスもネーミングどおりのスポーティさだ。 【悪い点】 セダンのフォルティス自体も販売量が少なく、スポーツバックはまさに希少車。中古市場でもなかなかお目にかかれない存在。
(投稿日:2015年02月28日)
三菱 ギャランフォルティススポーツバックのレビュー一覧
スポーツバックは時代の先取りだった!?
【総合評価】 リヤに大きなテールゲートを採用するギャランフォルティスの5ドア仕様がスポーツバックだ。デビュー当初はユニークな存在だったが、輸入車のBMW3シリーズやアウディA5にもハッチバックがラインアップされるなど、今後はセダンベースのハッチバックが注目を集め、メジャーな存在となるかもしれない? キャビンはセダンのフォルティスと大きな違いはないが、ラゲッジルームはなかなか広く、345Lの荷室容量が確保されている。後席シートバックをレバー操作で倒すことができるので、かさばる荷物の積載時のアレンジも容易。ラリーアートに搭載される2Lターボエンジンは240馬力を発生し、ツインクラッチSSTとの組み合わせで高い動力性能が自慢。その走りはデチューン版ランエボXといったところだ。 【良い点】 スポーツバックはワゴンとしても使える広い荷室を確保。ルックスもネーミングどおりのスポーティさだ。 【悪い点】 セダンのフォルティス自体も販売量が少なく、スポーツバックはまさに希少車。中古市場でもなかなかお目にかかれない存在。
(投稿日:2015年02月28日) このレビューを見る
【一条 孝】
いいクルマです
【所有期間または運転回数】 中古で買って3年たちます 【総合評価】 燃費がいまいちなのと自動ブレーキの設定がないところが不満ですが、他は満足してます。 三菱さん今のままのデザインでいいのでロープレッシャーターボで自動ブレーキつきだしてください。 【良い点】 自分以外にあまり見かけない。どんな天気でも安心して運転できる。 自動ブレーキ付がほしくてレヴォーグを見に行きましたがアイサイト以外にいい点がなくやめました。 【悪い点】 燃費。高速が6割くらいでメータ読みで12km/L、満タン法で10km/Lくらい。
(投稿日:2015年01月29日) このレビューを見る
【icc03348】
リア斜めからのフォルムは最高!
【所有期間または運転回数】中古車で購入したところです 【総合評価】5 【良い点】リア斜めからのフォルムが最高 【悪い点】インテリアに明るさがほしい
(投稿日:2014年10月29日) このレビューを見る
【kasuga】
- 三菱 ギャランフォルティススポーツバックの新着中古車
- 三菱 ギャランフォルティススポーツバックの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- 三菱のレビュー・口コミ一覧
- ギャランフォルティススポーツバックのレビュー・口コミ一覧
- 一条 孝さんのレビュー・口コミ