素晴らしい車です。

- ユーザー
- kyonpapa
- 所有形態
- マイカー
- 利用シーン
- 買物通勤通学レジャー
- オススメ
- ファミリー男性走り好き
- 特徴
- 燃費静粛性安定性操作性
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
4.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
5.0
-
- 走行性能
-
5.0
-
- 燃費・経済性
-
5.0
-
- 乗り心地
-
5.0
-
- 装備
-
3.0
-
- 価格
-
4.0
kyonpapaの評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 6万キロを走った中古を半年前に購入しました。半年で8千キロほど走行しています。 【総合評価】 これまでミニバンは、ボイジャー3.3→エスティマ2.4→エリシオン3.0と乗り継ぎ、中古でシャランを購入しました。 7人乗りで燃費が良いとのことから、気になっていたところ6万キロ走った中古のシャランを発見。 乗ってみないと良さがわからないと思い、まずは新車ではありますが試乗車を試乗してみました。 たった1回の運転で静粛性の高さと足の良さ、車体の剛性感の高さに一目ぼれし、すぐに購入してしまいました。 6万キロ走っていますが、新車の試乗車と何ら変わりの無い乗り心地、フィーリング、静粛性。こういうところが日本車と違うのかもしれません。 1400ccですが、スーパーチャージャー、ターボとの組み合わせ、そしてDSGでのダイレクトなシフトフィーリングで、力が無いとは感じません。 トルクでボディーを持っていくというよりは、スーッと出ていく感じと言いますか、知らずに速度が出ているという感じです。 将来的に、今後乗り継いでいくのもシャランしか考えられないと思うほど、気に入っています。 【良い点】 静粛性、足回りの良さ、車体の剛性感、燃費の良さ。田舎道ではありますが、満タン法で計算すると12kmから13km走ります。(ノーマル、レグノを履いています) 【悪い点】 シートのリクライニングに制限があるので、子供たちを乗せるときは多少工夫をしないといけません。
(投稿日:2014年11月03日)
フォルクスワーゲン シャランのレビュー一覧
国産にはない 作れないユーテリティー
【所有期間や運転回数】 2019・・12購入 約1年 月に2〜3回 8200k走行 【このクルマの良い点】 ミニバンが少なくなりSUV流行りの今 なんといってもスライドドアーです 小さな子供とともに移動時はとても便利で狭い駐車場では安心感もあります 次に軽油が安い ディーゼルは燃費も良い 6速DSGで12.6kほどで経済的にお得感アリ 前車BM2シリーズ・グランツァラーの8速AT16.5kには及ばばいがトルクもあり長い上り坂はお得意です! 高速走行が多いので その安定性は特筆で ボディー硬性もあり多人数での移動・スキーやキャンプも難なくこなす あとは2列目・3列目を簡単に畳めて広〜いスペースが小さな引っ越しもできます 前々車G・ボイジャーほどではないが国産車にはないものでうれしい! 安全装置もそこそこついていて安心です 【このクルマの気になる点】 これは運転席のメーターパネルが一昔前のものです ショールームで最新のものと比較して目移りがしてしまうほど エクステリアデザインんも丸っこくてお茶目な感じです しかし落ち着いていて安心感はあるかもしれません オートマも7速・8速になれば燃費も良くなるのに残念です 内装のパネルが傷つきやすく安っぽいです 一部革シートで本革シートもオプション欲しいのですがサンルーフとセットで55萬円高は それぞれ好みで選べればよいです 【総合評価】 開発の古さはあるものの ドイツ人が良いものとして作り続け 新型を出さないことに脱帽です デザインや最新の装備が付いていれば高価でも買ってしまうかもしれません!
(投稿日:2020年12月23日) このレビューを見る
【タンゴの女王】
我が家にぴったりの車が見つかりました!
【所有期間または運転回数】 初めての外国車、2015年6月購入。 【総合評価】 車が狭くなり、Lクラスミニバンを求めていたところ、この車に出会いました。 次の車に求めていたものは、 1.実家までの長距離運転が必要なので高速安定性。 2.シンプルで飽きが来ないデザイン。 3.大人4人、子供3人余裕で乗車できる。 4.ミニバンでも運転して走りを楽しめる。 5.2列目、3列目が完全にフルフラットになる。 6.ボディーが強く、安全性が高い。 7.隣近所で乗っていない。 8.燃費がそこそこ良い(このクラスであまり期待はしていないが) 初めは国産車だけで探していましたが、なかなか条件を満たせず、ふらっと立ち寄ったVWで シャランを見て外見で一目ぼれしてしまいました。 試乗してみるとさらにビックリ!静かに風を切るような走りにも惚れてしまい、我が家の探していた条件にもぴったりでした。 さらに今だけの限定車(グレンッエン2)で、今買わないと一生買わない気がして、初めての外国車を購入しました。 ミニバンを検討している方は、一度試乗してみることを強くお勧めします。 【良い点】 1.4リッターでこの走行性能の高さ、運転が楽しくミニバンだということを忘れるくらい、ついついスピードが出てしまいビックリしますが、ゆったり走ったほうがこの車には最適です。 同じ車にほとんど出会わないこと。 【悪い点】 やはり大きく、取り回しに若干気を使うが、慣れたら背の高いミニバンより視界は良好。
(投稿日:2015年06月22日) このレビューを見る
【あい・らぶ・しゃらん】
ドイツ車の良さを実感できる
【所有期間または運転回数】 20015年1月購入。6台目のドイツ車 【総合評価】 試乗して5分で買う気になった車です。今までBMW3台、それも大きな排気量の車。そのあとVWに心変わり。ティグアンを6年乗ってあと2年は乗るつもりでディラーに行っったら隣にシャランがあって試乗。1.4Lなんかとバカにして走らせると、先ずええっとビックリ。何この走り。です。ドイツ車に乗られた経験のない方に、この独特のフィーリングは上手く伝えられないのが残念ですが、国産車にない質感の高さに驚くでしょう。ふわふわベッドに寝るのか、しっかりした固めのベッドに寝るかの差です。睡眠の深さ、目覚めの良さはシモンズベッドと言われるのと同じです。高速で走ったらその良さは一目瞭然です。とにかく直進性の良さにビックリしますよ。ハンドルは指で支えているだけ。安定感に満ちた走りは疲れを感じさせないです。 【良い点】 1.4Lの割に、すーっと出てゆく感じ。滑らかに加速して気が付いたら結構なスピードに達している。足回り、シートの固さがむしろ心地よい。とにかくエンジンの音が静かで、なめらかにシフトアップしてゆく。品のある走行性能かなあ。ただぐいぐいと引っ張る力はないが満足感は充分である。 【悪い点】 意外と車格が大きく、駐車場には一発では決められない。2、3発必要かな。何分エコカーなのでスポーティには不向きかも。
(投稿日:2015年03月04日) このレビューを見る
【びわこヒコーキ野郎】
- フォルクスワーゲン シャランの新着中古車
- フォルクスワーゲン シャランの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- フォルクスワーゲンのレビュー・口コミ一覧
- シャランのレビュー・口コミ一覧
- kyonpapaさんのレビュー・口コミ