小さくて可愛い!

- ユーザー
- ともや13
- 所有形態
- 社用車
- 利用シーン
- 買物通勤通学業務用
- オススメ
- 若者
- 特徴
- キュートカッコいい
-
- 外観のデザイン・ボディカラー
-
3.0
-
- 内装・インテリアデザイン・質感
-
3.0
-
- 走行性能
-
2.0
-
- 燃費・経済性
-
2.0
-
- 乗り心地
-
2.0
-
- 装備
-
2.0
-
- 価格
-
4.0
ともや13の評価・レビュー
【所有期間または運転回数】 2年 【総合評価】 色々クセがありますが、とても気に入っています! 【良い点】 小さくて、お洒落!かなり雰囲気のある外見で目立ちます! 【悪い点】 ハンドルが重い、サイドブレーキが効かない、丁寧に扱わないとすぐ壊れる。
(投稿日:2014年10月05日)
ローバー MINIのレビュー一覧
現代車の基準を作った偉大なる英国車
【このクルマの良い点】 自動車史上屈指の名車であるミニ。現代のミニもおしゃれな感じがいいですが、やはり私はローバー時代のミニが好きですね。 「大人4人が無理なく乗れ、十分な性能と優れた経済性を両立させる」というコンセプトのもと開発されたミニは、横置きエンジンによるFF駆動という現代のスタンダードを築いた一台です。 見た目としてはかなりコンパクトボディなのに、問題なく4人で乗車することができました。しかも、全く狭さを感じないから驚きです。 最大の魅力は、なんといってもその愛らしいデザインでしょう。誰が見てもミニとわかる外観は高いアイデンティティを示しており、ミニのイメージは現代のBMWミニにも受け継がれていると思います。 ミニのパワートレインは時期によって異なりますが、ローバー時代のMINIには1271ccの直列4気筒OHVエンジンが搭載されました。 エンジン自体にパワフルさはありませんでしたが、車重720kgという軽さのおかげでそれなりの加速感は味わえます。 【総合評価】 歴史的名車であるミニを評価するにあたり、2020年代の車と比べるのは少し野暮なことかもしれません。ローバー時代のミニは、もはやクラシックカーに分類される車だと思うので。 絶対的な走行性能が劣るのはやむを得ず、販売期間中に何度もエンジン排気量が拡大していったのも、パワーが十分でなかった証拠でしょう。さきほども挙げましたが、車体自体が軽いのでそんなに加速が必要な運転をしない限りは、1271ccでも十分だと思います。 あと、この時代のミニはAT車のシフトパターンが極めて個性的でした。 残念だったのは、車体が錆びやすいことです。自宅に停めるときは車庫があったので問題ありませんでしたが、外出時屋外に駐車したときに突然降った雨で錆が発生することも多々ありました。
(投稿日:2022年07月20日) このレビューを見る
【架神】
最後に出会った、希望の一台 これが終の一台!
【所有期間または運転回数】 一生物 毎日 【総合 やっと出会った一台 良かった 【良い点】 かっこいい 可愛い 【悪い点】 ハイオク ルームランプがいない!
(投稿日:2019年06月27日) このレビューを見る
【アーボー】
クラシックミニも良い
【所有期間または運転回数】 1日、1回 【総合評価】 良い 【良い点】 1300ccと排気量は小さいが、ボディが軽くキビキビ走る。 【悪い点】 古い車なので、オイル管理や走行中の水温に気をつけなければならないらしい。
(投稿日:2018年10月22日) このレビューを見る
【techine】
軽自動車より小さな高級(雰囲気)自動車
【所有期間または運転回数】購入したばかり 【総合評価】大満足 【良い点】今のBMWミニには無い、キュートでクラシカルで、高級な雰囲気の内装。 【悪い点】購入時、エアコンの調子が悪く修理してもらったが今後のメンテナンスが少々不安。
(投稿日:2017年07月04日) このレビューを見る
【ミスターGB】
- ローバー MINIの新着中古車
- ローバー MINIの新着中古車は見つかりませんでした。
- 沖縄中古車
- メーカー別クルマレビュー・口コミ
- ローバーのレビュー・口コミ一覧
- MINIのレビュー・口コミ一覧
- ともや13さんのレビュー・口コミ