【所有期間や運転回数】 再試乗 【このクルマの良い点】 やはりオーバーフェンダーの見た目、魅力はシエラのかっこよさで今の時代にない素晴しさ。メルセデスGクラス、ジープラングラー、そしてシエラと一番買いやすく一番かっこいい?バランスいいデザインと前モデルより排気量アップやジープらしいスタイルなどでかなり飛躍してシエラの売行きが好調。内装も超イケてる。 【このクルマの気になる点】 軽ジムニーに比べてシエラの試乗車がディーラーになく試乗ができない。細部のツカイズラサや燃料計の減りが早いなであってもジムニーシエラなら許せる範囲で魅力が勝っている。 【総合評価】 かなりかっこいいスタイルと満足いく走り。街乗りメインの方々が90パーセントなシエラは運転しやすく見た目よしとオーラありで素晴らしい。チャチさもなく面白味満載なシエラは最高な車。
(投稿者:サイのシエラ 投稿日:2021年03月27日)このレビューを見る
総合評価
4.1
【所有期間や運転回数】 半日。 【このクルマの良い点】 やはりオーバーフェンダーは超かっこいい。武骨なデザインでFRの走りと4駆の無敵。内装のそそるデザインと目線が高く運転がしやすくオーバーフェンダーも気にならない。 【このクルマの気になる点】 おしゃれ車よりなぜか都会でも田舎道でもマッチする存在感。 【総合評価】 シエラにも今、流行りだしているデシタルインナーミラーなど安価で着けて安全装備万全でガワは武骨にみせて中身は最新にして運転する楽しさが味わえる。車重が1トンチョイで軽ジムニーよりはダントツにかっこいいし軽快、オーバーフェンダーの見た目はオーラの塊。素晴らしい。
(投稿者:山脈、山賊、シエラ 投稿日:2021年03月23日)このレビューを見る
総合評価
4.3
【所有期間や運転回数】 拝見。 【このクルマの良い点】 JLのマニアックなスタイルに感動。テッチンホイールとハロゲンライトなどなど見ごたえある装備スタイル。無駄な装備なしでもシエラの魅力が盛りだくさんあってジムニーしていて本物。 【このクルマの気になる点】 マイルドハイブリッド車の追加やパワー不足?の面白味。 【総合評価】 時代に反していても必要な車ジムニー、必須アイテム満載で素晴らしい。三菱ジープばりのブラックは超かっこいい。内装もジープしていて派生モデルがまだまだデビューしてほしい。
(投稿者:ハロゲン鉄ホイール 投稿日:2021年03月21日)このレビューを見る
総合評価
4.3
【所有期間や運転回数】 レンタル試乗 【このクルマの良い点】 いまだに大人気なジムニー、シエラ、オーバーフェンダーのシエラは迫力満点。ジープしている本格的な国産車が時代に関係なく乗れるのはスズキがあるから。感動、感謝。軽自動車のジムニーも何処でも行ける無敵な存在。リセルバリューのオソロシさは天下一品だが価格アップもわかるよさ。実燃費も空気抵抗ありなスタイルでも軽ジムニーの13キロやシエラの9キロはまだまだ走りのいい4駆にして絶品車。 【このクルマの気になる点】 コンパクトが売りなジムニー、多人数乗りなシエラだとやはりありえないか?ジムニー、シエラのハイブリッド車でエンジン音なしはやはりありえないか?EVの音演出ならまだまし? 【総合評価】 丸目のかっこよさと街並みや都会でもマッチするおしゃれ感はすごい。似たりよったりなデザインの流線型でつり目ばかりではつまらないからジムニーの存在は日本になくてはならないアイテム。速くもなくリアシートはおまけでも走る楽しさや操る面白さ走る姿は絵になる車、やはり車はこうでないとだめかな?ボディサイズが大きくなるも左にきのこミラーがつく情けなさで車のスタイルが台無し、シエラのかっこよさは世界一。
(投稿者:シエラジープ 投稿日:2020年12月12日)このレビューを見る
総合評価
4.0
【所有期間や運転回数】 ディーラー。 【このクルマの良い点】 超かっこいい。 シエラのオーバフェンダーは最高に素晴らしく古典的で価値あるジープ。オーラと存在感は他を圧倒。内装もマニア向けの作りで若者から年配の方々にも興味津々な感じ。ホワイトに黒のフェンダーは意外にかっこよく似合っている。空力が悪くても名車はやはりバカ売れ状態。 【このクルマの気になる点】 コンパクトサイズでも1500NAはパワー不足? 1400ターボを積んでもあり。 最近は元祖ジープも人気になってきてたまに見かけますが、長年手をかけて完成したジムニーの楽しさ、迫力、素晴らしさはかなわない? 【総合評価】 貴重なFRの4輪駆動、マニアックで価値あるジープ。正統派で女性にも合うジムニーシエラ、日本の宝はやはり上出来。流行に流されないデザインでも売れる車、ジムニーシエラ、やはりスズキの作品は素晴らしい。
(投稿者:100周年のスズキ 投稿日:2020年05月09日)このレビューを見る
総合評価
4.0
【所有期間または運転回数】納車2日目 【総合評価】スタイリングが抜群 【良い点】とにかくかっこいい 【悪い点】ノーコメント(気に入った車なので)
(投稿者:Papa 1963 投稿日:2020年02月03日)このレビューを見る
総合評価
3.6
【所有期間または運転回数】 試乗 【総合評価】 ジムニーシエラのかっこよさは別物で、丸目でバランスいいオーバーフェンダー内装もジープっぽく現代版に作られていて、長年の王道は素晴らしい。軽自動車のジムニーがベースとはいえ軽ジムニーもよくできた車だから全てに完璧。やはり一度乗るとヤミツキになる魅力的な存在で頼もしい。 【良い点】 全てに満足。 ここまでの価格設定で 素晴らしいデキの車は世界中にない。 今の時代に魅力ある人を寄せ付けるスズキ ジムニーの感動。 【悪い点】 全長の関係で4ATとはいえ、総合実燃費は11キロ台は凄い。車雑誌でダイハツロッキーとシトロエンC3エアクロスと比較してましたが、他の2台と実燃費は変わらなくC3エアクロスより実燃費がいいジムニーシエラは最高にいい作品。ジムニーシエラのライバルは軽自動車のジムニーのみ。
(投稿者:ジープージ 投稿日:2019年12月27日)このレビューを見る
総合評価
4.1
【所有期間または運転回数】 レンタル。 【総合評価】 シエラと軽ジムニー、レンタルして思う存分乗りました。両車かっこよすぎていい車の印象でした。歴代ジムニーも乗ったことありますが今風に安全装備から快適性など乗りやすい車に仕上がっています。歴代ジムニーもその時代の味がありどれもいい車です。今回のシエラはなんといってもフェンダーのかっこよさがバランスよくて走れは文句なくよく走って運転しやすい。車を操ってる感じで楽しく面白い車です。 【良い点】 軽ジムニーとシエラの維持費の違いで軽ジムニーにいくのは残念です。実燃費は変わらず年間維持費は約3万円の違いならシエラがいいし3万円では変えられない価値はあります。納車待ちが長くレンタルもあまり車がない状態がまた大人気に拍車がかかってます。実車みたらワクワク感はまた増倍。 【悪い点】 実燃費が10キロ前後で軽ジムニーと変わりませんが実燃費以外は全て満足できる車。燃費が多少悪くてもスポーツカーやSUVが流行ってる昨今、ハイブリッドの草食車よりガソリンでガンガン走る肉食車が大人気なのは車の醍醐味。ドルスアップ車が多種でてきてますが、どれも似合いそうで大人気車の王道です。
(投稿者:パーフェクトシエラ 投稿日:2019年01月19日)このレビューを見る
総合評価
4.3
【所有期間または運転回数】 シエラ 【総合評価】 某車番組でのシエラとGクラスのライバル車対決が見もの?エクステリアデザインから価格差、悪路の頼もしさ、自由に走れる4駆としてシエラがなにもかも勝っている。シエラにしたらゲレンデのガソリンターボとはいえライバルでも何でもないが? 価格差がシエラ10台分は話にならない価格設定だが? シエラのライバルは軽ジムニーだけ。山林にいけば小回りから燃料の心配は無用頼もしい。ゲレンデならガス欠になり走れないが? シエラが街中からオールで使える車、間違いない。番組内はシエラベタ誉め状態でまたまた売れまくって納期延長か。ゲレンデに立ち射ちできるスズキ素晴らしい。 【良い点】 今、もっとも世界で熱く売れまくってる本格的なSUV。内容も素晴らしいシエラ。 【悪い点】 シエラは何をしても似合い批判意見がない。 ゲレンデをライバルにしないといけないくらい国内の本格的な4駆はジムニーやシエラオンリィ。ホンダや三菱も手をつけられないジャンルだからNには頑張ってほしいが。三菱は? スズキの天下はまだまだ続きそうでひとり勝ち。他社のライバルはまだ出ない。
(投稿者:ジャンルグリーン 投稿日:2019年01月13日)このレビューを見る
総合評価
4.9