【所有期間または運転回数】 現在所有で今も乗ってます。通勤からドライブから、ちょっとしたストレス発散ドライブにも (個人的に2つグレードに乗ってきたので、それをまとめたレビューになってます。) 【総合評価】 変わったクルマに乗りたい人に、スタイルに合わせた3つの顔(オイチョットマテそれダイハツでも違う車や これぞ王道と言わんばかり(?)の普通顔「ベースグレード(CL)」 メッキ調に丸っこい逆三角縁取りの「クラシック」 光る4つ目(真ん中はフォグライト)にボンネットに開くエアダクト「ビークス」(NAもダクトはあるが蓋が付いてる。 そしてひときわ目立つ、後ろの「トランクボックス」遠目で見れば普通の「セダン」だけとわかる人には「おっ」と言える、まさに「4人乗れる屋根が開かないコペン」です。L80XとL880と番号近いですし(笑) 4人乗れてアイキャッチ低めなKカーを探しなら十分候補の一つ。 【良い点】 ダイハツLシリーズ恒例のエンジン・ミッション系統のパーツ流用の幅が広いこと。エンジン・ミッション、内装系は様々な車種から流用できるパーツが多いです。特にL700系「ミラ」「ジーノ」のパーツは相当あること 前期の「エアロダウンビークスFF(L802S)」はまさかの4発JBエンジンモデル、使い方次第では寿命の長いエンジンなので探してみると掘り出し物があるかも? 足回りもその車の特性なのか、固めの感じがしており、スポーツ系のチューンをすればいい走りもできる・・・かも? 【悪い点】 その独特なフォルムなだけあって、エクステリア系パーツの絶望的少なさ、某オクで探してもなかなかのお値段。ものによっては見つからないこと。 ハードトップ故の宿命「窓周りのゴムの劣化」が原因の雨漏りがしやすいこと。中古探しではドアの周りをよく見るといいかも? ビークスに限るがエアダクトの弱さ、プラスチック部品なので仕方ないが、ここが割れて走行中に吹っ飛ぶことも!?
(投稿者:ネギンス・スキッシュ 投稿日:2016年07月21日)このレビューを見る
総合評価
4.3
【総合評価】 とても対応がよかったです。知り合いに紹介してもいいお店でした。 【良い点】 何事でもとても親切に対応してくれた。 【悪い点】 特に無し!!
(投稿者:チュウさん 投稿日:2014年04月16日)このレビューを見る
総合評価
5.0
【総合評価】 平成13年5月から乗ってますが、気にいってます。この間エンジンマウントのブッシュを交換して絶好調。ぼちぼち手を入れながら乗って行くつもりです。 【良い点】 前所有の軽(NA)が全く走らなかったのでターボパワーに感動っ。中古で購入して5年経過。段々ガタが出始めているがボチボチ直しながら乗るつもりです。 【悪い点】 ハンドルの向こうにあるハザードスイッチ。バイパス合流時に使用しにくい。(ごめんなさい後ろの人)
(投稿者:henrieta 投稿日:2013年12月24日)このレビューを見る
総合評価
5.0
【総合評価】 一人で乗るには最適ではないでしょうか? 座高の高い人はノーマルシートでは天井に頭を ロックしたまま走る感じにならざるをえないですが…。 【良い点】 まずは4ドアハードトップの軽自動車という珍しさに。 他者とかぶりたくない方には最適の軽自動車でしょう。 車重も軽くてノーマルでもグイグイ走れる感じです。 【悪い点】 まずは4ドアハードトップの軽自動車という珍しさに。 他者とかぶりたくない方には最適の軽自動車でしょう。 車重も軽くてノーマルでもグイグイ走れる感じです。
(投稿者:ヤヴェッチ 投稿日:2013年12月10日)このレビューを見る
総合評価
3.4