【総合評価】 このモデルになってからインプレッサの内容が大きく変わった気がします。 【良い点】 室内空間が広く、ルーミーになった。燃費も数段良くなった。 以前乗っていた丸目のインプレッサ(2001年式)は6km/Lで3リッター車並みに悪かったが、今回は18km/L走った! 後席の足元が確実に広くなり身長180cmの私に合わせた運転席の後ろでも、問題なく私自身座る事ができた。 【悪い点】 ・パドルシフトが2リッターモデルのみ ・アイサイトは全車選択できるようにするべき(アイサイトは素晴らしいのに、限定されたモデルしか選択できない)
(投稿者:艦長 投稿日:2013年04月08日)このレビューを見る
総合評価
4.3
Sti(GRB)からの乗り替えです。 新車購入後2か月での感想です。 以下は基本Stiとの比較感想となります。 オプションでHID、本革巻ステアリング&シフトノブ、HDDナビ(パナソニック)、ベースキット装備。 【総合評価】 費用対効果で考えればお買い得かも。 パワー感は圧倒的に低いが、必要最低限の性能はある。 室内は広くなり、乗り降りも楽々。 燃費は格段に良くなった。 初心者マークからお子様のいるご家庭等、オールマイティーに使えそう。 【良い点】 経済背は抜群!(燃費・消耗品の価格など) 15インチアルミだが、その分しなやかさが増した感じ。 静粛性は格段に良くなった。 CVTは若干癖があるものの良くできている。 街乗りでは特段問題なし。 高速ではさすがに加速が鈍いがスピードがのってしまえば快適。 【悪い点】 さすがにパワーが物足りない。 室内の収納スペースが激減、グローブボックスは車検証入れを入れたら一杯なのは如何なものかと。 スペアタイヤがなくなってパンク修理キットになった。
(投稿者:kentur 投稿日:2013年04月05日)このレビューを見る
総合評価
5.0
【総合評価】 とても優等生なクルマです。安全快適な移動を目的とした場合には,ほんとに高得点をつけられると思いますが,プラスでスポーツ・楽しさを求める人には部分的に不満も残るかと思われます。やんちゃなクルマほど面白いということでしょうか。スバルの次期STIのベース車輌として使われるのかどうか興味をもって見ています。 【良い点】 車体剛性の高さの恩恵でコーナーが楽しい、ボディサイズもちょうど良くて取り回しも楽、外観のデザインは、好き嫌いがあるだろうけどシャープなイメージが良い、いろんな意味で完成度の高い車です。 【悪い点】 ロードノイズが結構感じられるのとリアのデザインのシンプルすぎるところ、CVTのせいなのか出足がもたつき感がある、とにかくオプションが高い特にセット販売はどうかと思う、もう少し自由度があればいいかも。
(投稿者:ららえん 投稿日:2013年02月05日)このレビューを見る
総合評価
4.4
【総合評価】 前車は涙目WRXワゴンでした。新型は前車のような突出したものはありませんが、走り・乗り心地・使いやすさ等の全体的なバランスがかなり高いレベルで平均的に取れている点が魅力だと思います。 【良い点】 フワフワした乗り心地の良さではなく、芯が通ったガッチリした乗り心地で安心感があります。水平対向エンジンの低重心の恩恵の為か、カーブなどでは自分が向きたい方向に車の鼻先がスーッと向いてくれる感覚は気持ちがいいです。その他、アイサイトは凄い技術だと思いますし、それが実用的なのが更に凄いす。 【悪い点】 低速時のギクシャク感で気になることがあります。車幅はあまり感じませんが、左前下辺りが少し見えづらいことがあります。
(投稿者:トライスター 投稿日:2012年12月13日)このレビューを見る
総合評価
4.4
【総合評価】 レガシィワゴンから買い替えですが、運転苦手な私でも運転しやすいです。 【良い点】 小回りが利き、駐車しやすい。休日のみ使用なので燃費は悪くないと思います。 【悪い点】 室内がチープ感が否めない?
(投稿者:ぽっさん 投稿日:2012年12月10日)このレビューを見る
総合評価
3.9
【総合評価】 スバルは以前から好きなメーカーですが、アイサイトで盤石になった感じがします。 【良い点】 走行性能がよく、安心してドライブ出来ます。 【悪い点】 期待するのがダメでしょうが、車内の質感はもう少しでしょうか?
(投稿者:ぽいかむ 投稿日:2012年12月10日)このレビューを見る
総合評価
4.7