ニッポンの乗り物

【所有期間または運転回数】100キロ 【総合評価】買ってよかった、乗りやすい 【良い点】軽とは思えない装備、クルーズコントロール、シートヒーター、ヒーテッドミラーなどその他多数 【悪い点】仕方がないですが、やはりアイドリングストップ機構

(投稿者:こうやま 投稿日:2017年10月09日)このレビューを見る

総合評価
5.0
★★★★★

コスト?

【所有期間または運転回数】 試乗車 【総合評価】 新型になり前モデルよりは改善されよくはなっていますが、斬新な改善点は軽量化されたくらいしかないと思うが。ホンダセンシングや、LED、流れるウインカー、一部の方々用の助手席スライドなどで数多く付加価値付けて価格は250万円にいく有り様。車雑誌もコストパフォーマンスがいいと持ち上げていては軽自動車の価値感が狂い始めている。時代の流れで安全性は問われるが価格上げないでやれないとメーカー失格である。スズキやダイハツは価格設定上げないで安全性やかっこよさを追求してるのに、ホンダはそれができなくN360や今度は初代シビックの復興版を世に出そうとしている。あまりにもデザイナーのデザインセンスがないから歴代車のデザインに頼るお粗末さ?残念で仕方ない。AE86をしってる方々から今の86は何あれ? と言われるくらい昔の名車にタヨリスギ。少し脱線しましたが軽自動車の在り方をホンダは考えるべき。 【良い点】 前モデルよりはおカネかけた分よくできました。 おカネ掛けないで次モデルは頑張ってほしいが。 【悪い点】 コストパフォーマンスが悪い。 明らかに価格設定、高くしすぎ。 他社は軽自動車ハイブリッドもあるのに価格設定は妥当。i−Vテックや車重軽くするぐらいしか技術がないのか? 軽量化はスズキはとっくにやってるしマイルドハイブリッドもあって燃費や技術はスズキに完全に負けている。新型スペーシアがデビューすれば燃費や技術、静かさや運転の楽しさはまたまた差がつく、そしてスズキのコストパフォーマンスには勝てない。価格設定上げるのもいいがそれなりにいい車ださないと、初めて買う方々は価格高いイコールいい車がいまだ残っていて高い買い物をさせられる。ホンダはそういうメーカーなのかな? 無駄な付加価値付けても必要としてる方々はごくわずかで使いこなしているのも少ない。ホンダもNボックスくらいしかヒット車がないから苦戦はしてるが発想の転換時期が今必要だと思う。ホンダファンも今の現状では逃げていく。軽自動車はホンダスピリッツとスズキスピリッツに二極化しているが、あとはデザインの好みと 価格設定にあるが、、、、。軽自動車もEVの波で化石燃料がなくなりそうでEVになると新メーカーの参入で50年以上続いたメーカーも5年くらいの新しいメーカーの傘下になる可能性もありそう? スズキ、ホンダは生き残ってほしいが。

(投稿者:かせき 投稿日:2017年09月27日)このレビューを見る

総合評価
2.7
★★★★★

グー

【所有期間または運転回数】 試乗車 【総合評価】 ターボ試乗いましたが、走りや静さいい感じ。 急坂や足も軽くクリアして、前モデルより車重がきいていて軽快でした。燃費は表示計で10キロ、試乗車ではこんなもん。ターボとNA、カスタムとノーマル、半々。ノーマルも人気あり。 【良い点】 バランスよく進化していて、試乗しないといい箇所がわからず新しい発見がある。 【悪い点】 内装のメーターはインパクトが薄い。 小物いれは必要ですが、んんん。 燃費と価格はマイナス材料かな。 スーパースライドシートは一部のママには必要だが、価格設定が高い。キープとはいえ、だいぶ変更されている。いいか悪いかはそのうちわかるか。

(投稿者:シート 投稿日:2017年09月09日)このレビューを見る

総合評価
3.0
★★★★★

軽。

【所有期間または運転回数】 ハイブリッド派 【総合評価】 新型はいい感じでしたが、軽自動車でもハイブリッドがあるくらい世間は燃費気にしているのにハイブリッドなし。残念。内装は小技で攻めたみたいだが、メーターはダサダサ、、。小物いれのためにメーターが犠牲なっていて、一番大事な運転席が台無し。新型の割りに内装は古くさく感じる。開発陣自慢の助手席も台無しになってしまいが。室内は広いとはいえ軽自動車やはり限界はある。同類(1000ターボ、普通車だが)で、ダイハツトールがあるがトールよりはいいと思う。同価格ならNかな。他は価格が高くてライバル不在。 【良い点】 エクステリアデザインや軽自動車として大人の進化でグー。 無理して大きく見せたい努力は見える。ホンダの、名を汚さぬようにNには育ってほしいが。Nこけたら、ホンダのヒット車がなくなり負のトンネルに入るから頑張って。 【悪い点】 軽自動車として限界? ハイブリッドはないし、ターボに付加価値たくさんつけて価格設定を高くしすぎ。高くても価値ある車ならわかるが、軽自動車やいらないVテックエンジン、ターボ、ホンダにしては普通な車がコンパクトカーより価格高いのでは?ターボでも燃費がよければ評価もいいが数値は平凡。 車重軽いとはいえ軽自動車としては重い部類。まあ、スズキに対抗してよくがんばりました。ホンダ開発陣の戦略は無難だがもう一捻りほしいが。ステップワゴンみたいにビッグマイナーチェンジにならないことを祈る。

(投稿者:かる。 投稿日:2017年09月06日)このレビューを見る

総合評価
2.4
★★★★★

車重。

【所有期間または運転回数】 新型派 【総合評価】 新型は車重が軽くなり、燃費や走りが期待できそう。 ガワはかっこよく、ホンダで旧型と比べてみた。キープだが新型が上品にみえる。内装は無理に広くしている努力は見えるが、すかすか感がある。小物いれ等考えられているが少し安っぽく見える。残念。特にメーターはかっこ悪すぎ、センターメーターでもよかったのでは? メーターが見やすくなるみたいだがデザインが変。センスがない。エクステリアデザインはいいが内装は賛否両論? 【良い点】 いい進化してる。 軽くなりテコ入れがされている。 【悪い点】 旧モデルよりは、だいぶよくなった。 旧モデルが、売れる訳が、他社のメーカー好きにはわからない。燃費悪いし車重が軽自動車どはありえない重さや価格、しいていえばデカいグルルぐらいだが、日本人はデカいグルル好きだから?その点新型は大人っぽくいいんじゃない。価格設定は明らかに高いが、ホンダ開発陣の自信作みたいだから評論家や試乗の意見がどうか楽しみだが、初めは売れるが半年後は??? こけるかは世間様が、決めるが。 スペーシアの超軽いハイブリッドが一番の敵だが、スペーシアもかっこよさそうだから楽しみ。軽自動車はスズキとホンダの天下か。TMSが楽しみ。

(投稿者:2代目は賛否。 投稿日:2017年09月01日)このレビューを見る

総合評価
3.1
★★★★★

デビュー!!

【所有期間または運転回数】 デビュー戦。 【総合評価】 新型デビューしてかっこいい印象。 テールの処理が旨く、大きく幅広に感じるが。 内装は賛否が分かれそうな運転席。 メーターが小さすぎ? 前モデルの失敗は改善してあるが、あとからのネタ不足は大丈夫? 車重軽くなったとはいえ、スズキには勝てない。残念。敵はスズキしか見当たらず、コンパクトカーとの選択肢が面白い。スズキ、ホンダ以外の他社頑張れ。 【良い点】 S07Bエンジンはいい進化。 ベンチシートやスーパースライドシート選べるが、価格差と車重の違いでベンチシートか。 【悪い点】 ホンダセンシングありでカスタムターボにオプション着けて240万円以上。ノーマルターボでも200万円越えで、コンパクトカーの価格設定に入るが? Vテックエンジンはホンダらしいが、ハイブリッドは??? 先行予約はどの車も同じだが、落ち着いてからが楽しみ。もうすぐスペーシアもかっこよくデビューするから、スズキといい軽自動車を進化させてほしいが、、。

(投稿者:Zボックス 投稿日:2017年08月31日)このレビューを見る

総合評価
3.0
★★★★★

流れる。

【所有期間または運転回数】 新型 【総合評価】 新型デビュー前の展示車見ました。 かっこいい、流れるウインカー、テールも新鮮。 内装は好みわかれそう? 現行モデルも並べてあり、見比べてどちらもグー。 燃費は、大幅によくなったが。いろいろ着けると250万円、んんん、、。選択肢がたくさんあり、迷うが。軽自動車でも白ナンバー選択が多いみたいだが。逆もあってもいいと思う。普通車の黄色ナンバー、おしゃれ。 【良い点】 ホンダの勢いは素晴らしい。 ステップワゴンもマイチェンで、、。 【悪い点】 ライバルが多く価格設定が? スズキみたいな軽自動車ハイブリッドがほしいが。

(投稿者:白。 投稿日:2017年08月26日)このレビューを見る

総合評価
2.3
★★★★★

新型

【所有期間または運転回数】 ノーマル 【総合評価】 新型のカスタム、ノーマル見ましたが、現行と比べてキープデザインですが上品な進化でかっこいい感じ。 軽く200万円越えだけどライバルが多い。 現行もまだ売ってるが、新型かな。特にノーマルもいい。 デビューが楽しみ。 【良い点】 現行もいいが新型は輪をかけていいかも。 【悪い点】 現行は車重がネックだか、、。 5年たてば時代の流れがあるか。

(投稿者:マル。 投稿日:2017年08月26日)このレビューを見る

総合評価
2.7
★★★★★

デビュー戦。

【所有期間または運転回数】 試見車 【総合評価】 新型デビューが秒読み。 現行より車重が相当軽くて燃費も期待できる。 キープコンセプトですが中身は別物。 実車の試乗ができれば印象は代わるが、デビューまでのお楽しみ。いい車の期待は高いが??? 【良い点】 新型がデビュー間近。 スズキ、ホンダで軽自動車を引っ張って欲しい。 【悪い点】 冒険して欲しがったが、保守的な考えがいいか悪いかは、世間様が決めるが、、。

(投稿者:忍者〜 投稿日:2017年08月21日)このレビューを見る

総合評価
2.9
★★★★★

ちょっとカッコよすぎ!

【所有期間または運転回数】毎日、運転しています。 【総合評価】ワイルドで、カッコよくて、目立ちます。 【良い点運転しやすくて加速がよく、カッコいいです。 【悪い点】もう少し、燃費がよくて、運転席回りの収納スペースが多ければよいと思います。

(投稿者:アキチャン 投稿日:2017年08月01日)このレビューを見る

総合評価
4.7
★★★★★

209件中 41~50件を表示