【所有期間または運転回数】 【総合評価】 SUVが世界的に大ブームのなか新型RAV4のデビューが近い。エクステリアデザインも凝っていていい感じ。国内で売れそう?トヨタバッジつけていたらある程度売れて当たり前。ミドルSUVクラスは激戦区、各車、図体でかいが排気量が小さいダウンサイジングターボにはしるなか図体に合った排気量はやはり必要。ダウンサイジングターボでも低速トルク重視ですが小排気量だとどうしてもアクセル踏めばターボだと実燃費は悪い。RAV4のNA選択はCR−Vと違い正解?パワーのホンダ、少排気量ターボで大パワー、メーカーの特徴出てるか。両車アメリカでは大ヒット車、日本では賛否両論な意見が多いからメーカーの大変さは感じる。この先日本市場で生き残るのは至難の車だけ? RAV4、CR−V、エスクードの先駆車3台は残って欲しい。 【良い点】 凝ってるデザイン。 つり目やタイヤハウスの台形など他社との違いは見受けられている。 【悪い点】 デザインは斬新に仕上げても下品になる車が多いが新型は下品の一歩手前。トヨタ車も爬虫類系でたくさんデビューしてますが日本人は大好きだからRAV4も売れるか?各メーカーガソリンとハイブリッドの2本立てにしてますが、時代からして価格が高いがハイブリッド一本に絞ってガソリンの楽しさをそろそろ出せない? 実燃費が半値違えば新車価格がだいぶ違いますが安価なハイブリッドは?
(投稿者:売れそうなんだ? 投稿日:2018年10月14日)このレビューを見る
総合評価
3.9
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 RAV4、CR−Vが一世風靡した時代にまたSUV大ブーム。CR−Vが国内デビュー間近でRAV4も遅れてデビュー。元祖2台が本腰いれてきた。北米では大人気の2台、国内では時間差がだいぶかかったが復活は楽しみ。SUVも高級感が必要だからこの2台は必要。 【良い点】 国内復活。 【悪い点】 新型のエクステリアデザインは得意のつり目、アメリカトラックにある角ばったタイヤハウス、んんん? タイヤとタイヤハウスの間がすかすかだが日本人受けが?完全オフロード仕様ならわかるが?2500オンリーなら価格設定が?
(投稿者:リバイバル。 投稿日:2018年04月15日)このレビューを見る
総合評価
3.0
【所有期間または運転回数】 10日 毎日 【総合評価】 毎日の足として、とても満足してます。 型式が10年以上前の車ですが、古さを感じません。 過剰な装備がなくアナログな私にはベストです。 主に街乗り使用の方には、お薦めなSUV(2WD)です。 【良い点】 ・全長4330mと最小回転半径5.1mのおかげで、取り回しが楽です。 ・後座席が、スライド、リクライニングするので便利。 ・エクステリアが良い意味で普通なので、嫌みがない。 ・一般道では、ほとんど2000回転以内で走行できるので静か。 ・普通の間欠ワイパーは、使いやすい。 ・大人4人がゆっくり乗れる。 【悪い点】 一般的に燃費、乗り心地が良いとは言えませんが、良い点のための副作用と考えています。
(投稿者:711 投稿日:2017年01月28日)このレビューを見る
総合評価
4.0
【総合評価】 フルモデルチェンジした海外仕様とはちがって日本向けは従来モデルが継続生産されていますね。今のコンパクトSUVの主流はホンダ・ヴェゼルや日産・ジュークなどコンパクトカーをベースにしたもので、元祖コンパクトSUVであるRAV4はそれよりもひとクラス上。でもそのポジションが意外に絶妙で、今の主流のコンパクトに比べると室内も荷室もゆとりがあってファミリー層やレジャーに出かけるユーザーには都合がいいです。それから、エンジンも2.4Lと大きめなのでゆとりがありますね。荷物をたくさん積んでの高速移動も安心です。 【良い点】 絶妙なボディサイズ。力のあるエンジン。見晴らしのいい視界。 【悪い点】 CVTのフィーリングなどのメカニズム関係、それからインテリアデザインは古さが否めないかな。
(投稿者:工藤貴宏 投稿日:2016年03月30日)このレビューを見る
総合評価
3.3
【総合評価】 初代RAV4はコンパクトかつスタイリッシュなボディで大ヒットしたが、2代目はグンと立派なグローバルボディが採用されている。しかし、スタイルの全長は4.3mほどと短く、5.1mの最小回転半径により、相変わらず取り回し性にすぐれている。RAV4ベースのヴァンガードは高級感を高めた内外装を採用するが、RAV4は実用性を重視した仕上がりだ。それだけに普段の足として気兼ねなく使うことができる。 【良い点】 パワーユニットはこのボディサイズとしては大きめの2.4L。7速CVTとのマッチングはよく、あらゆるシーンで扱いやすい。 【悪い点】 乗り心地はやや硬質。安定感にはすぐれるものの、しなやかさがちょっと物足りない。
(投稿者:一条 孝 投稿日:2015年08月31日)このレビューを見る
総合評価
3.1
【総合評価】 元祖SUVとして登場したRAV4。しかし現行3代目モデルも、デビューしたのは平成17年。これまで大きな変更もないので、中古車としてはねらい目かもしれません。コンパクトなイメージがありますが、搭載エンジンは2.4l。その分、走りには余裕があり、高速クルージングも得意。FFベースのSUVとしては秀でたオフロード性能も発揮します。 【良い点】 シティ派SUVの先駆的なモデル。街中での扱いやすさや、スムーズな乗り心地は“乗用車”として違和感ありません。それでいて4WDモデルに搭載される「アクティブトルクコントロール4WD」は、オートLSDの装備もあって、ぬかるみや雪道でも頼もしい走りを披露。タイヤが空転しやすい状況でも、スタックの可能性を低減してくれます。 【悪い点】 2.4lエンジンは、車格の割りには少々大きいかもしれません。走りの余裕はありますが、ランニングコストは少し高くなってしまいます。リアのラゲッジスペースも、もう少し稼いでくれるといいのですが。
(投稿者:高坂義信 投稿日:2015年03月12日)このレビューを見る
総合評価
3.3
【所有期間または運転回数】 購入してから9年経過。ほぼ毎日運転しています。 【総合評価】 かなりいいです。途中リコールがありましたが、トヨタさんだけあって、連絡体制もよく、不安はありませんでした。 【良い点】 車輌に対して安心感があります。車高が高いのもあり、視界がかなりいいです。車体も丈夫で、以前、右折時に後ろから車にぶつけられましたが、後部のバンパーに傷がついただけでした。向こうはボンネットの半分くらいまでめくれあがっていました。 【悪い点】 車体が重いので仕方ないのですが、加速がちょっと悪いです。でも、スピード狂ではないので、不便は感じていません。
(投稿者:うさぎ1455 投稿日:2015年01月10日)このレビューを見る
総合評価
3.7