【所有期間または運転回数】 1か月 【総合評価】 満足 【良い点】 ゴルフ6のハイラインからの乗り換えです。 乗り心地はハイラインと比較すると当然ながら硬めですが不快なレベルではなく、むしろドライバーにとっては快適です。家族からの不満もありません。ハンドリングも素直で運転しやすく、運転が上手くなったような感じになります。 【悪い点】 クルーズコントロールの操作が解りにくい(覚えれば良いだけのことかもしれませんが)。 取説がわかりずらい。
(投稿日:2021年05月01日) このレビューを見る
【ノルスケ】
【所有期間または運転回数】 1か月以内 【総合評価】 満足 【良い点】 ゴルフ6のハイラインからの乗り換えです。 乗り心地は、ハイラインと比較すると確かに硬めですが、不快なレベルではなく、むしろドライバーにとっては心地よいですし、ハンドリングも素直で運転しやすく、運転が上手くなったように感じます。 【悪い点】 クルーズコントロールのスイッチが解りにくく直感的には使えない。(操作を覚えてしまえば良いことかもしれないが) 取説が解りにくい。
(投稿日:2021年05月01日) このレビューを見る
【ノルスケ】
【所有期間または運転回数】 購入してまだ2週間 【総合評価】 運転モードが選べて楽しい車です。 【良い点】 運転モードにより、街中でも高速でも車に乗っているという感じです。 【悪い点】 特になし
(投稿日:2021年03月26日) このレビューを見る
【m1671】
【所有期間や運転回数】 GOLF7.5 GTIの所有歴はまだ5か月です。 【このクルマの良い点】 どの速度域からでもトルクフルな加速。 【このクルマの気になる点】 マフラー・リアエンドのまとまりのないチープ感 【総合評価】 GOLF所有歴4台目 通算27年になりますが、所有したゴルフではナンバーワンです。 ACCとレーンアシストを使えば楽チン半自動運転ができるし、スポーツモードでパドルを使えばレーシング・マシーンに豹変するので1台で2台以上を所有しているような走りが楽しめます。
(投稿日:2021年03月24日) このレビューを見る
【ももこ】
【所有期間や運転回数】 購入後、3か月 【このクルマの良い点】 クルマの基本性能が高い。走る、曲がる、止まるが日本車にはないレベルと味付けが 絶秒でクルマのプラットホームの良さから安全性の高さを感じる。 大人4人が楽に乗れる広さであるのに。。流石です。 この車には運転が好きな方に乗って欲しい。 マフラーの太さ、ライト周りの作りこみ、満足。 車内、外装のライトもLEDでウンカーもお洒落で気に入ってます。 写真などより実写で見て欲しいです。 同じゴルフでもGTIは特別ですので見比べして欲しい。 【このクルマの気になる点】 内装のソフトパッドが少し陳腐。 NAVIの検索がデーターが少なく使いづらい。 ひじ掛けのコンソールBOXがCDすら入らない。 ガソリンの残量表示が見づらい。 スマホの動画アプリもNAVI画面で見れたらよかった。 ウンカーの位置も日本仕様にして欲しい。 屋根のドルフィンアンテナはボディー同色にしてほしい。 せっかくDCCが付いていいるのだからSOFTの設定がほしい。 【総合評価】 日本車と比べると細かい部分には改善を希望したいがクルマの基本の部分では設計は古くなって しまったがかなりハイレベルであると思う。 実際に高速でフル加速は怖いレベルでありますが足回りはしっかりしており、ステアリングの感覚 も非常に良いです。 日本の先進技術の安全性とは一味違った安全性を運転していると感じます。 購入して非常に満足しています。
(投稿日:2020年09月09日) このレビューを見る
【moribon】
【所有期間または運転回数】まだチョイノリです。 【総合評価】大変満足 【良い点】2.0のターボの加速も良いけど普通に走っても楽で楽しい。 【悪い点】外車ならではの修復箇所が有るが整備や修繕も好きなので余り気にしていない。
(投稿日:2018年09月14日) このレビューを見る
【しのやん(冷奴)】
【総合評価】 国産車では真似のできないクオリティ、コンパクトながらスポーティーで日常使いにもできる万能車 【良い点】 安全装備はすべて標準装備で安心して運転できる。 【悪い点】 ない。
(投稿日:2018年09月02日) このレビューを見る
【Rindo】
【所有期間または運転回数】1か月、20回 【総合評価】ほぼ満点 【良い点】ほとんど全て 【悪い点】ロードノイズが少し大きめ。
(投稿日:2017年12月19日) このレビューを見る
【pmini】