【総合評価】 Cクラスに設定されたクリーンディーゼル車。見た目にはガソリン車と変わらないが、エンブレムの付けられた“d”がディーゼル車の証しとなる。パワーは2Lガソリン車並みにとどまるが、40.8kgmの最大トルクは並みの3.5Lガソリン車を上まわるレベルにある。 【良い点】 コンパクトなボディにクリーンディーゼルの組み合わせは走りに余裕をもたらし、あらゆるシーンで力強い走りが確かめられる。組み合わされる9速ATはDレンジ100キロ時に8速、110キロ時に9速に入るが、マニュアルモードならば100キロ時に9速でクルーズすることができる。その際のエンジン回転数はわずか1200回転であり、大人しくクルーズするのであれば抜群の経済性が得られるだろう。残念ながら燃費の計測はできなかったが、高速クルーズならばリッターあたり20キロは堅いところだ。クルーズ時のディーゼル音や振動は気にならないレベルにあり、ストローク感のある乗り心地も良好。スッキリとしたステアフィールはFRならではのもので、走りの楽しさも味わえる。ハンドルの切れ角も大きく、取り回しのしやすさもさすがだ。 【悪い点】 アイドリング時や低速走行でディーゼルのノック音が気になるというユーザーもいるだろう。
(投稿日:2015年12月30日) このレビューを見る
【一条 孝】
【所有期間または運転回数】 3年5カ月(新車購入後) 【総合評価】 3年までは大満足。これからが心配。 【良い点】 走りの安定性と加速が十分であることは大変満足。また小廻りが聞くので扱いやすい。 いろんな警報も種類が多く(空気圧不足など・・)安心感を持てる。 サイドからの外観(スタイル)がカッコよく気に入っている。 【悪い点】 性能面では満足ばかりで不満はない。 ただし、部品の信頼性が低い(寿命が短い)。 3年5カ月(31000km)で、ラジエーターから漏水発生。修理費用約19万円(ヤナセ)。ラジエーターのアルミ部分と樹脂部分の接合部分からと思われるが、熱膨張率の異なる材質をパッキンだけ密封する設計がまずいと思われる。 知らぬ間にシートがフラットになっていることがある。原因不明で放置しているが、プログラムミスか、電磁ノイズ耐力不足と推定される。 など、部品の信頼性に不安があり、今後の維持費が心配される。
(投稿日:2015年11月28日) このレビューを見る
【桃太郎大王】
【総合評価】 どうしちゃったんでしょうか、ベンツ。新しいCクラスのデザインはまるで流行のクーペ風セダン。あの質実剛健なメーカーが、主力のCクラスをこんな軟派なデザインにするとは……。という書き出しですが、個人的には大アリです。だってカッコいいんだから。だけど気に入った理由はスタイルだけじゃないのです。ちょっと乗れば分かる安心感、安定感は「これは凄い!」と感じた先代最終モデル以上。それでいて走りがつまらないかといえば決してそんなことはなく、峠道だって気持ちよく走れるのだからクルマ好きだって大満足です。 【良い点】 いちばんすごいのは、オーナーを満足させる力じゃないでしょうか。スタイルと走りだけじゃなく、インテリアの仕立て、デザイン、高級感も抜群の出来栄え。やりすぎず絶妙なアバンギャルド加減が見事すぎます。あとは安全性。横からの飛び出しにも反応する自動ブレーキをはじめ最高峰のSクラスと「ほぼ同じ水準」の先進安全装備が安心感を高めてくれますね。 【悪い点】 質実剛健なベンツを求める人には、このアバンギャルドなスタイリングは受け入れがたいかもしれませんね。
(投稿日:2015年09月30日) このレビューを見る
【工藤貴宏】
【所有期間または運転回数】 1ヶ月 【総合評価】 満足 【良い点】 外観 【悪い点】 国産にくらべて維持費がかかるんだろーな。。。
(投稿日:2015年09月01日) このレビューを見る
【とくめいきぼう11】
【良い点】 見た目に反して小回りがきき燃費もそこそこ・・・街乗りも高速も快適です。 【悪い点】 豪華装備の為、慣れるまでが一苦労・・・シートの位置が低いのとAピラーの角度が有る為乗り降りは少し窮屈かな???
(投稿日:2015年06月17日) このレビューを見る
【慎さん】
【所有期間または運転回数】 今年の3月にBMW320からC200アバンギャルドに乗り換えた。購入後2ヶ月。 【総合評価】 コストパーフォーマンスは最高でないかと思う。デザインのよさはさすがにドイツ車だけに日本車はかなわない。レクサスは性能はいいようだが、外装のデザインと内装のけばけばしさは一度ドイツ車に乗ると悪趣味としか感じられない。 【良い点】 対価格以上のデザインと装備 【悪い点】 ナビはBMWの方が扱い易さ、地図の精度、案内など断然に上。どうしてナビだけが貧弱なのか理解できない。
(投稿日:2015年05月12日) このレビューを見る
【cocoチャン】
【所有期間または運転回数】 これまで400E、SLK230、CLS500、C180、C63AMG、C250クーペ、S350などを乗り継いできましたが、結局運転しやすく置き場所にも困らないのはCクラスであることが分かりました。ただ最近の小排気量ターボはなんとなく趣味ではないので、少し前のC300にしました。AMGのV8だと長距離が不安になるほど燃費が良くないのでV6にしました。 【総合評価】 5 【良い点】 取り回しがよく、力もまあまあ。 【悪い点】 W204に比べれば、いろいろ装備的に見劣りはしますが・・・。
(投稿日:2015年03月22日) このレビューを見る
【W221】
【所有期間または運転回数】 2年所有しており,週3回プライベートなレジャーで使用. 【総合評価】 最高に近いが,ナビが使いにくい. 【良い点】 走行性能,静粛性.音響の良さ. 【悪い点】 購入価格.
(投稿日:2015年02月22日) このレビューを見る
【hidaxyaku】