【所有期間または運転回数】 およそ1年半 【総合評価】 おおむね満足 【良い点】 所有する喜びは,やはり国産には無いものがある。単なる移動手段では感じられない満足感がある。 周りの車に無茶な事・危ない事をされない(笑) 【悪い点】 リアエンブレムが見栄を張ってて恥ずかしい(買ってから気づいた笑) ダウンサイジングターボと言ってよいと思うが,前に乗っていた自然吸気2500ccと比べると回転数は上がるがスカスカな感じがある(メルセデスだけではない)
(投稿日:2019年07月10日) このレビューを見る
【塾長】
【運転回数】毎日 【総合評価】こんな排気量で本当にちゃんと走るのか疑問だったけど、良く走ります。エンジンのパワーは無いけど、ターボとATが素晴らしい仕事をしてくれます。倍は言い過ぎだとしても1.5倍くらいの排気量の車を運転している感覚あります。これがダウンサイジングターボなのですね。今まで3Lの車に乗っていましたが、こっちの車の方が運転は楽しいです。街中で見るCクラスは奥様かシルバーな方が乗ってるイメージ。実際は走りの楽しさを思い出させてくれる素敵な車でした。 【良い点】太いハンドル、タイトなシート 【悪い点】狭い後部座席、狭いトランク
(投稿日:2019年04月06日) このレビューを見る
【SIM】
【所有期間または運転回数】 所有期間:2か月半 運転回数:通勤車ゆえ休日含め毎日 【総合評価】 クーペスタイルのボディーラインは、前後左右どの角度から見ても美しい。 また、幌を開けている姿、閉じている姿も美しい。 これまでの車は“早さ・俊敏さ”を求めかっ飛ばしていましたが、1台目のMercedesに乗り換えてから運転・乗り心地の良さから心の変化が起き、ゆっくりと優雅に乗るようになりました。オーナーになった喜びが心底から湧いていてラグジュアリー感が心にゆとりを生んでいるのだと思います。 カブリオレはその思いを一層強くしているそんな車です。 高速道路以外ではかっ飛ばすこともなくなり、AMG車でなくても充分満足している。 【良い点】 幌を閉じているときの静粛性は予想より高く、内装デザインともに高級感があり、装備も充実しており快適な空間。 運転操作性も概ね優れている。 美しさに見るたび、乗るたびの満足感。生活に張りが出た。 同メーカーの友人が増えた。 【悪い点】 デストロニックプラスを作動中、レバーをウインカーと間違えることがある。 180のためエアサス無し。しかし特に問題はない。 前後タイヤのインチが異なり、タイヤの種類・在庫が少なく高価。 カーナビが国産車に劣る。 プライバシーガラスとは言わないが、せめてUVガラスを標準にしてほしい。 幌を開けてドライブしていると無断で写真を撮られる。
(投稿日:2018年11月09日) このレビューを見る
【MMM】
【所有期間または運転回数】 まだ購入して間もないため、運転回数は数回です。 【総合評価】 エンジン音が静かで、始動がスムーズで、安全装置が充実していて総合的に高く評価できます。 【良い点】 安全装置、警告音、バックカメラなど搭載され安心です。 【悪い点】 多機能が搭載されているため、使いこなすのが大変なようです。
(投稿日:2018年08月31日) このレビューを見る
【nenechanmochan】
【所有期間または運転回数】 2ケ月所有、ほぼ毎日 【総合評価】 満足 【良い点】 乗り心地 【悪い点】 カーナビの使い勝手が良くない
(投稿日:2018年06月07日) このレビューを見る
【ナカムラ】
【所有期間または運転回数】1ヵ月 【総合評価】とても良い 【良い点】静粛性、高速安定性が高く安心して運転できる。 【悪い点】燃費がもう少し良ければ・・・。
(投稿日:2018年01月21日) このレビューを見る
【プログレおやじ】