【所有期間または運転回数】 【総合評価】非常に良い 【良い点】ディーゼル車にしては本当に静かで乗っていてもガソリン車と変わらない感じで乗れる。また、燃費も良く高速走行で往復350キロメートルで20キロメートル/リットル走行できた。 【悪い点】バックモニターカメラが雨の日に実感見にくくなる。
(投稿日:2015年01月10日) このレビューを見る
【ひい】
【所有期間または運転回数】 11月1日納車 1500km走行 【総合評価】 ☆4です。 【良い点】 マツダのスカイアクティブディーゼルという事で、走行性能は非常に高いと感じます。 0km発進からの加速は体感しないとわからないと思います。ディーゼルは高速域に弱いという声がありますが、CX−5は高速域でもグングン走ります。高速道路での走行も無理している感じが全くありません。 アイドリング中のエンジン音は多少気になりますが、走行時はあまり気にもならず、回転音が非常に心地よいです。 燃費については、車内表示で13.8km/Lです。運転が荒いため、少し数値は低いですが、14km/Lあたりの数字を出すことは簡単だと思われます。ただし、それではこの車に乗る楽しさを体感できないのではないかと思いますが笑 【悪い点】 電動シートです。位置記憶が無いので、いちいち調整しないといけないのがめんどくさいです。
(投稿日:2014年11月20日) このレビューを見る
【ボルシチ】
【所有期間または運転回数】 納車後5ヶ月 【総合評価】 運転席が乗用車より高いので、前が良く見えるので無駄な加速をしないで済みます。 【良い点】 軽油なので燃費代金が安いので良いです。さらに結構燃費が良いので経済性が高いです。 エンジンにトルクが有るので、坂道でも走りやすい車でした。 【悪い点】 車高が高いので、入れない駐車場は有ります。 荷室が高いので、荷物をかなり持ち上げる必要があるので、重い時には難儀でした。
(投稿日:2014年11月05日) このレビューを見る
【4456954】
【所有期間または運転回数】 【総合評価】 ディーゼル素晴らしいです、昔のイメージは完全に払拭されました 【良い点】 とにかく力強い走り、驚いたのは静かさ、ボディ側もがんばってるとおもいますが 乗っていてディーゼルだからうるさいという概念は全くなくなりましたね。 【悪い点】 アクセラや新型デミオのようなダッシュボードならかっこよかったと思います。 ナビ付近のデザインがちょっと残念。
(投稿日:2014年10月23日) このレビューを見る
【進撃のご飯】
【所有期間または運転回数】 1年弱 【総合評価】 効きすぎるブレーキ、加速が速くペダルの感覚に慣れるのに時間がかかりました。 しかし、マツダは技術力があるんですね知りませんでした。 【良い点】 革シートは触り心地が良く気持ちいい 腰の痛い時シートヒーターは車から降りたくなくなるほど気持ちよい 荷物がたくさん載る、後部座席にシガー電源があるので小旅行の際は便利 長時間運転していると車が「休憩しましょう」と言った時は驚いた。 【悪い点】 アクセルを踏んだつもりが無いのに気がつくと80k超えてしまうので怖い 信号発信の時は車が警告して教えてくれる時もある、気をつけていないと走りすぎてしまう 一定速度を超えると警告する機能がほしいです。
(投稿日:2014年10月16日) このレビューを見る
【seein】