【総合評価】 ・迫力不足のデザインを若さがないと感じるか落ち着いていると感じるかで評価は割れると思います。デザインが気に入れば車としての性能はかなり高レベルです。 【良い点】 ・ステーションワゴン感覚で運転できて、オデッセイのような車高低めのミニバンに劣らない広さと居住性を持っている。 ・左右独立のエアコンはありがたい。運転手はやや暑く感じることが多いようなので。 ・黒基調の落ち着いた内装。高級車らしくて良い。 ・静粛性の高さ。 【悪い点】 ・加速時に感じる微振動。エンジンが静かなだけに気になってしまう。 ・マークXとしての押しの強さのようなものがないせいか、「この車何?」と聞かれることもしばしば・・・個性不足でしょうか。
(投稿日:2014年01月06日) このレビューを見る
【どらちゃんず】
【総合評価】 ・好みによるところが強いが良いクルマ。 【良い点】 ・中古市場においてコストパフォーマンスが良い。 ・室内が広い。 ・高級ラインのため塗装の質が良い。 ・機械式駐車場入って7人乗れる。 【悪い点】 ・CVTは好き嫌いあり。 ・外観は好き嫌いあり。 ・塗装が良いため、こすったときの修理代が高い。 ・視界がやや狭いので、運転レベルが低いとつらい。
(投稿日:2013年09月30日) このレビューを見る
【jim】
【総合評価】 ほぼ満足 【良い点】 走りは安定しているし、いっきに1200km走っても、問題無し。 【悪い点】 ズバ抜けた特徴がない?
(投稿日:2013年09月19日) このレビューを見る
【マルコ666】
【総合評価】 マーク?クオリスから乗り換えました、内装、乗りやすさ、安全装備、動力性能はバツグンてす。 【良い点】 クオリスほどではないが、充分な広さ、装備の充実さと静かさ、 【悪い点】 思ったほど燃費がよくない。 3列はせますぎ、
(投稿日:2013年09月04日) このレビューを見る
【tanuki】
【総合評価】 RB1のオデッセイから乗り換えました。室内の上質さはやはり、トヨタの方が上・・・自分はそう感じてますが、家族 友人からは外観がオヤジ臭いクルマとけなされてへこんでます・・・。最低でも5年は付き合う愛車なのでそのうち慣れてくるはずと割り切ります。 【良い点】 室内の高級感・・・オデッセイも悪くないですが、自分はこちらが好き 燃費・・・オデとの比較ですがアブソリュートだったこともあり、リッター2キロは上がりました。 【悪い点】 3.5ではないので加速が悪い ハンドルが軽すぎて気持ち悪い 自分はそれほど悪くないと思いますが、カッコ悪いとよくいわれる
(投稿日:2013年08月29日) このレビューを見る
【ttss】
【総合評価】 少し 変わってる 【良い点】 マークxでありながら このスペースなのはすごい。 めづらしい。 今まで 他のこの車で乗ってる人の知り合いがいない。 毎回 駐車場で同じ車がならんでることがある。そんなときは勝ったという気落ちになってしまう。 乗りやすいのに室内空間など申し分がない。 気品もあり 乗りやすい。 一度乗ると セダンのあの形はもったいない。 ワゴンだとださい。そんな方にはこのくるまは最適 【悪い点】 保険の契約とかで プロの方がこの車種しらなかったのにはショック カーよー品点で この車の適用がない
(投稿日:2013年08月06日) このレビューを見る
【個性的でいて個性的】
【総合評価】 4人乗りなら、満足度の高い車 【良い点】 静粛性、室内空間ともに満足しています。特に後部座席のゆったりした空間はクラウンよりいいのではと感じています。 【悪い点】 7人乗り仕様ではありますが、3列目は 緊急用。3列目を常に使用する方には、やはりエステイマかアルファードクラスをおすすめします。
(投稿日:2013年07月05日) このレビューを見る
【747-400】
【総合評価】 80点 【良い点】 CVTであることと、車全体の高級感、走りの加速感や高速の静粛性は非常に良いです。まず、もたつくような感じはありません。故障も5年以上のっていますが、1回もありません。 【悪い点】 価格がやや高い感じがしてしまう。マークXのセダンと比較してしまうと V6でもないのにV6セダンのマークX以上の価格です。広さをとると、仕方ないかもしれませんが、あまり使用しない3列シートにこのプラス分をかける必要はないかもしれません。
(投稿日:2013年04月07日) このレビューを見る
【けんど2】