【所有期間や運転回数】 この車に乗って2年。毎日 【このクルマの良い点】 燃費が良く、 維持費が負担にならない。 【このクルマの気になる点】 ボディーを軽量化しすぎてるため、事故衝突時の恐さ。 【総合評価】 総合的に評価して、燃費・維持費を考えると良い車。
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【グー東北版編集者ts.h】
【所有期間や運転回数】 30系から乗り換えましたが、同じプリウスでも全く異なる車種みたいな出来上がりです。購入して1年足らずですが、完成された1台ですね。 【このクルマの良い点】 燃費も勿論良いですが、ハンドリングが素晴らしく、運転しやすい1台です。年配者の方でも安心してドライビング可能な1台です。 【このクルマの気になる点】 フロント&リアのデザインですかね。。。内装は30系と比較して全くの別物です。 【総合評価】 気になる点でも記入しましたが、外装のデザインだけがややかっこ悪いですが、それ以外は全て満点に近い1台です。
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【フジピー@】
【所有期間や運転回数】 乗り始めて4年になります 【このクルマの良い点】 燃費も良く、 経済的です 【このクルマの気になる点】 内外装もかっこよく、安全装備も充実しています 【総合評価】 安全装備・見た目
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【グー中国版編集者k.k】
【所有期間や運転回数】 社用車として約1年ほど使用しております。 【このクルマの良い点】 ハイブリッドなので燃費は良いですが、ツーリンググレードであるため他のグレードと比べると劣るかもしれません。走り方によってかなり変わります。加速が思っているよりも速いため、高速などでの合流はしやすいです。また、クルーズコントロールが付いているため高速道路の走行は楽です。トランクもけっこう広いですし、後部座席にも余裕があるため、ファミリーカーとしての使用も十分にありだと感じました。 【このクルマの気になる点】 ダッシュボードなどの質感が少しチープです。プレミアムグレードの良さがあまり実感できません。パッと実感しやすいのは革巻きステアリングくらいかと・・・。プリウス20・30全般に言える事ですが、左右の視認性が悪いです。一時停止標識のところでは、歩行者の確認を他のクルマ以上にしっかりとする必要があります。 【総合評価】 利点はクルーズコントロール・革巻きステアリング・そこそこの燃費・後部座席に余裕がある・トランクがけっこう広い・加速性能が良い。左右の視認性が悪い事さえ注意すれば十分に良い車だと思います!
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【グー東海版編集者sh.h】
【所有期間や運転回数】 購入して6年経過、ほぼ毎日載っています。購入後、しっかりとメンテナンスをしながら20万km以上載っています。最近でこそ点検ランプがつくようになりましたが、大きな問題は未だ発生していません。中古だと価格も幅があり選びやすいと思います。 【このクルマの良い点】 燃費の良さ、これに尽きます。次も同じクルマを買います。 【このクルマの気になる点】 特に見当たらない。次も同じクルマを買います。 【総合評価】 トラブルがない、ということが一番の魅力。次も同じクルマを買います。
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【TAKさん】
【所有期間や運転回数】 先代の20系を6年、30系を1年ほぼ毎日100km近くのってます。 【このクルマの良い点】 燃費、静粛、壊れにくい。たくさんのカスタムパーツもある 【このクルマの気になる点】 ハイブリットモーターの修理代。もっと安価になってもよいと思う 【総合評価】 中古だとかなり相場も低くなってきて、ハイブリッド車としてのコスパはかなり良いと思います。
(投稿日:2020年08月17日) このレビューを見る
【グー中・南九州版編集者k.ki】
【所有期間または運転回数】 3回 【総合評価】 通勤、趣味のサーフィンにも使えて燃費のいいクルマ 【良い点】 荷物が見た目以上によく乗る 【悪い点】 特にない
(投稿日:2020年07月04日) このレビューを見る
【SKEI】